2012年02月06日
れっつ ごぉ 登山! at 高見山

樹氷で有名な 高見山 に行ってきました!
2年前登った時は 冬に来る事はないだろうと思っていたけど・・・
こんな日がくるなんて~♪
軽アイゼンを買った時から このお山を登ってみたいと思っていたのです^^
前にも登った事があるので コースの雰囲気は大体つかめてるし アイゼンもがっつり楽しめそう♪
「結構 傾斜があるけど 子ども達大丈夫かなぁ?」 by ママ
「それより・・・まず現地に無事にたどり着けるかどうかの方が問題で・・・」 by パパ
「また そんな事言うてるわ(笑)」 by ママ
「道が・・・雪道が・・・」 by パパ
「はじまったよ・・・(笑)」 by ママ
このシーズンのお決まりのセリフ(爆)
でも そんなパパも少しは逞しくなったのか いざ車を走らせると
「マイナス2℃か! まだまだ大丈夫や!」 by パパ
「おっ? 気温ぐらいでは動じなくなった?」 by ママ
「成長したやろ?(笑)」 by パパ
「う・・・うん(笑)」 by ママ
成長したって・・・もぅ・・・まったく・・・(笑)
と 和やかな雰囲気が漂う道中だったんですが・・・

さすがに真っ白な道になると無言!!
東吉野に入った途端 雪道(笑)

国道から大峠に向う坂道は 更に雪の厚みが増します(><)
小峠の分岐まで車で上がれるようになってるんですが・・・これでは厳しそう~!
「う~~ん 上れても下りれないかも・・・」 by パパ
「確かにちょっと雪の量がね・・・(><)」 by ママ
「やっぱ こっから歩こう!」 by パパ
即決!!

ちょうど車を停めるスペースがあったので ここから出発!
前に来た時も 道路の滑落で車が走れなくなっていて ここから出発しました。

AM 8:42 スタート!
コース 【 大峠(高見峠) ⇒ 高見山山頂 ⇒ 小峠 】
続きを読む
2010年05月16日
れっつ ごぉ 登山! at 高見山
いよいよこの日がやってきました・・・
去年のSWに登った剣ヶ峰 以来 すっかり山の虜になってしまった我が家のパパ。
GWも登れそうな山を探してみたけど・・・GWキャンプ地の近くの山は、まだ山開きをしてませんでした・・・
登りたいぃ・・・とムズムズする気持ちを抑え・・・ やっとその日が♪
「今週 土曜日仕事やしっ 日曜日に登るかっ!」 by パパ
とうとう この言葉が発せられました・・・
我が家の今後の休日は・・・主にキャンプか山か・・・になりそうな予感(笑)
我が家でも登れそうな山をいろいろ調べてたパパ・・・
好きな事になると これでもかっ!というぐらい調べます。
(家の事は・・・自分から動いた事ないのにさ・・・(ブツブツ) by ママの心の声)
・ 家族全員が初心者でも登れる山
・ 山頂から見る景色がいい
・ 登り口と下り口が あまり距離が離れていない
などなど・・・いろんな条件の中 選ばれたのが・・・

『 日本のマッターホルンと称される 高見山 』
コース 【 大峠(高見峠) ⇒ 高見山山頂 ⇒ 小峠 】
ここは、樹氷と霧氷で有名な山らしいです。
いつか・・・いつか・・・樹氷の時期に来れるようになった時の為にリサーチか?(驚)
いやいや・・・まだまだ無理よぉぉぉ!
↓ マウスオーバーできます ↓

この本を頼りに・・・ネットでもいろいろ調べ・・・ブログも徘徊し・・・
前日まで いろいろ調べてたパパ。
「本当に登れるんやろうか・・・不安になってきた・・・」 by パパ
頼んだよ~! パパ!!
当日の朝・・・

「お昼のおにぎりを作るぞ~!!」 by パパ
子供達も一緒におにぎりをにぎって
自分の荷物をリュック(まだ本格的なザックは持ってません)につめ・・・
準備も完了~!
「楽しいねぇ~^^」 by おチビ
子供達は まだまだピクニック気分です(笑)
さぁ~! いざ! 高見山~!
続きを読む
去年のSWに登った剣ヶ峰 以来 すっかり山の虜になってしまった我が家のパパ。
GWも登れそうな山を探してみたけど・・・GWキャンプ地の近くの山は、まだ山開きをしてませんでした・・・
登りたいぃ・・・とムズムズする気持ちを抑え・・・ やっとその日が♪
「今週 土曜日仕事やしっ 日曜日に登るかっ!」 by パパ
とうとう この言葉が発せられました・・・
我が家の今後の休日は・・・主にキャンプか山か・・・になりそうな予感(笑)
我が家でも登れそうな山をいろいろ調べてたパパ・・・
好きな事になると これでもかっ!というぐらい調べます。
(家の事は・・・自分から動いた事ないのにさ・・・(ブツブツ) by ママの心の声)
・ 家族全員が初心者でも登れる山
・ 山頂から見る景色がいい
・ 登り口と下り口が あまり距離が離れていない
などなど・・・いろんな条件の中 選ばれたのが・・・

『 日本のマッターホルンと称される 高見山 』
コース 【 大峠(高見峠) ⇒ 高見山山頂 ⇒ 小峠 】
ここは、樹氷と霧氷で有名な山らしいです。
いつか・・・いつか・・・樹氷の時期に来れるようになった時の為にリサーチか?(驚)
いやいや・・・まだまだ無理よぉぉぉ!
↓ マウスオーバーできます ↓

この本を頼りに・・・ネットでもいろいろ調べ・・・ブログも徘徊し・・・
前日まで いろいろ調べてたパパ。
「本当に登れるんやろうか・・・不安になってきた・・・」 by パパ
頼んだよ~! パパ!!
当日の朝・・・

「お昼のおにぎりを作るぞ~!!」 by パパ
子供達も一緒におにぎりをにぎって
自分の荷物をリュック(まだ本格的なザックは持ってません)につめ・・・
準備も完了~!
「楽しいねぇ~^^」 by おチビ
子供達は まだまだピクニック気分です(笑)
さぁ~! いざ! 高見山~!
続きを読む