2010年08月15日
キャンプ2周年記念♪ ~森林公園丹生ヤマセミの郷 2日目~
夜中 ず~~~っと雨が降っていて・・・
それも結構きつい雨(涙)
天気予報ではやむって言ってたのにぃぃぃ(><)
途中目が覚めて・・・『 雨撤収 』を覚悟して 再び寝ました(笑)

2日目の朝 時々ザーッと降ってはやみ・・・を繰り返し・・・
やはり雨撤収を覚悟(笑)
「水着で撤収やな(笑)」 by パパ
「カッパは暑くて着られへんしねぇ・・・」 by ママ
夏だし水着でちょうどいいや(笑)
続きを読む
それも結構きつい雨(涙)
天気予報ではやむって言ってたのにぃぃぃ(><)
途中目が覚めて・・・『 雨撤収 』を覚悟して 再び寝ました(笑)

2日目の朝 時々ザーッと降ってはやみ・・・を繰り返し・・・
やはり雨撤収を覚悟(笑)
「水着で撤収やな(笑)」 by パパ
「カッパは暑くて着られへんしねぇ・・・」 by ママ
夏だし水着でちょうどいいや(笑)
続きを読む
2010年08月14日
キャンプ2周年記念♪ ~森林公園丹生ヤマセミの郷 1日目~
我が家がキャンプを始めて2周年となりました♪
2年前・・・
キャンプ場の情報が全くなかった我が家・・・
どこ行こう・・・ 調べてもさっぱりわかりません(><)
調べれば調べるほど わからなくなってきます(笑)
その頃はETCもつけてなかったし ETCの恩恵もない頃・・・
できる事ならなるべく下道で行けるところと考えてました(笑)
そうなると・・・パパが生まれ育った和歌山はよく下道で行ってたし キャンプ場もいっぱいありそう♪
【川遊びができる】 【敷地内に温泉がある】 【安い】 これを条件で探すと・・・
ヒットしたのが 森林公園丹生ヤマセミの郷
今思うと 高規格ではありません。
でも 『 高規格 』 という事すら知らなかったあの頃。
キャンプ場=自然の中=ワイルド という回路で解決されてました(笑)
温泉があるだけで ママの条件はしっかり満たされていたのです♪
「いつか また来たい」 そう思って・・・2年。
今年は パパのお盆休みはなく・・・普通の土日。
暑いしキャンプはやめとこか~ となってましたが 急遽このヤマセミの郷で過ごしたくて予約!!
子供達もパパもママも 初キャンプ思い出の地でのキャンプが楽しみで楽しみで♪

積み込み完了~♪
「ペグケースを変えたら・・・いつもの積み方ができへんかった・・・ぐちゃぐちゃやぁ・・・」 by パパ
確かに・・・グチャグチャ(笑)
さぁ~♪ 出発進行~!!
車の中では 思い出話♪
「あの時は テントの中が雨で水浸しやったな~(笑)」 by パパ
「パパがテントの入り口開けてたからやろっ!」 by ママ
「あの時のママ怖かったわぁ・・・」 by パパ
「だって コップで雨がすくえてんで? 何杯も・・・」 by ママ
「・・・・・・(笑)」 by パパ
「真っ暗の中でお肉焼いたな~」 by ボン
「灯りは 電池ランタン1個と暗~い懐中電灯やったもんねぇ」 by ママ
「だから 虫も寄ってこ~へんかったんちゃうか(笑)」 by パパ
「そういえば 虫も少なかったよねぇ」 by ママ
いつものキャンプとはまた違う楽しさがあります♪
でも・・・和歌山に入った途端・・・雲行きがかなり怪しくなってきました・・・
あと30分で着く! というところらへんで・・・
豪雨!!!(涙)
ワイパーがおいつかないほどの雨となりました・・・
「諦めるのも考えんとあかんね・・・」 by ママ
「えぇぇぇぇ(><)」 by 子供達
「あかんかったら
温泉入って近所の公園で1泊や~!」 by パパ
ここまで来たんだから とりあえずキャンプ場には行こう!!
続きを読む
2年前・・・
キャンプ場の情報が全くなかった我が家・・・
どこ行こう・・・ 調べてもさっぱりわかりません(><)
調べれば調べるほど わからなくなってきます(笑)
その頃はETCもつけてなかったし ETCの恩恵もない頃・・・
できる事ならなるべく下道で行けるところと考えてました(笑)
そうなると・・・パパが生まれ育った和歌山はよく下道で行ってたし キャンプ場もいっぱいありそう♪
【川遊びができる】 【敷地内に温泉がある】 【安い】 これを条件で探すと・・・
ヒットしたのが 森林公園丹生ヤマセミの郷
今思うと 高規格ではありません。
でも 『 高規格 』 という事すら知らなかったあの頃。
キャンプ場=自然の中=ワイルド という回路で解決されてました(笑)
温泉があるだけで ママの条件はしっかり満たされていたのです♪
「いつか また来たい」 そう思って・・・2年。
今年は パパのお盆休みはなく・・・普通の土日。
暑いしキャンプはやめとこか~ となってましたが 急遽このヤマセミの郷で過ごしたくて予約!!
子供達もパパもママも 初キャンプ思い出の地でのキャンプが楽しみで楽しみで♪

積み込み完了~♪
「ペグケースを変えたら・・・いつもの積み方ができへんかった・・・ぐちゃぐちゃやぁ・・・」 by パパ
確かに・・・グチャグチャ(笑)
さぁ~♪ 出発進行~!!
車の中では 思い出話♪
「あの時は テントの中が雨で水浸しやったな~(笑)」 by パパ
「パパがテントの入り口開けてたからやろっ!」 by ママ
「あの時のママ怖かったわぁ・・・」 by パパ
「だって コップで雨がすくえてんで? 何杯も・・・」 by ママ
「・・・・・・(笑)」 by パパ
「真っ暗の中でお肉焼いたな~」 by ボン
「灯りは 電池ランタン1個と暗~い懐中電灯やったもんねぇ」 by ママ
「だから 虫も寄ってこ~へんかったんちゃうか(笑)」 by パパ
「そういえば 虫も少なかったよねぇ」 by ママ
いつものキャンプとはまた違う楽しさがあります♪
でも・・・和歌山に入った途端・・・雲行きがかなり怪しくなってきました・・・
あと30分で着く! というところらへんで・・・

ワイパーがおいつかないほどの雨となりました・・・
「諦めるのも考えんとあかんね・・・」 by ママ
「えぇぇぇぇ(><)」 by 子供達
「あかんかったら
温泉入って近所の公園で1泊や~!」 by パパ
ここまで来たんだから とりあえずキャンプ場には行こう!!
続きを読む
2008年08月17日
初Camp <森林公園丹生ヤマセミの郷 ~2日目~ >
朝5時半にネ~ネの 「おトイレ」 で起きて
そっからバタバタと起き始める子供達。
いつもなら5時半に起きないパパも、この日はすぐに起きてくれました(笑)
外に出ると、山にすごい靄がかかってる・・・
でも、時間がたつにつれ、青空も見え始めました。
着替えが終わると、みんなで近くをお散歩♪
ひんやりして気持ちよかったです♪
しばらく歩くと・・・小さな小さな吊り橋があって
「怖い・・・怖い・・・」 と言いながらみんなで渡りました
もちろん怖がりのパパも(笑)
やはり、大自然はいいですね~♪
続きを読む
そっからバタバタと起き始める子供達。
いつもなら5時半に起きないパパも、この日はすぐに起きてくれました(笑)
外に出ると、山にすごい靄がかかってる・・・
でも、時間がたつにつれ、青空も見え始めました。
着替えが終わると、みんなで近くをお散歩♪
ひんやりして気持ちよかったです♪
しばらく歩くと・・・小さな小さな吊り橋があって
「怖い・・・怖い・・・」 と言いながらみんなで渡りました
もちろん怖がりのパパも(笑)
やはり、大自然はいいですね~♪
続きを読む
2008年08月16日
初Camp <森林公園丹生ヤマセミの郷 ~1日目~ >
我が家の初Camp!
パパは、準備からかなりはり切ってました(笑)
でも・・・当日の天候は雨らしい・・・
日程を一日ずらしたけど、予約を変更したその日の夜に週間天気予報を見たら・・・
一日ずらしたのにもかかわらず、雨もしっかり一日ずれてくれました(汗)
「僕は晴れ男やから大丈夫!」 と言い出すパパ(笑)
果たしてどうなるのか・・・
一日遅らしての出発となったのです。
続きを読む
パパは、準備からかなりはり切ってました(笑)
でも・・・当日の天候は雨らしい・・・
日程を一日ずらしたけど、予約を変更したその日の夜に週間天気予報を見たら・・・
一日ずらしたのにもかかわらず、雨もしっかり一日ずれてくれました(汗)
「僕は晴れ男やから大丈夫!」 と言い出すパパ(笑)
果たしてどうなるのか・・・
一日遅らしての出発となったのです。
続きを読む