2008年08月17日
初Camp <森林公園丹生ヤマセミの郷 ~2日目~ >
朝5時半にネ~ネの 「おトイレ」 で起きて
そっからバタバタと起き始める子供達。
いつもなら5時半に起きないパパも、この日はすぐに起きてくれました(笑)
外に出ると、山にすごい靄がかかってる・・・
でも、時間がたつにつれ、青空も見え始めました。
着替えが終わると、みんなで近くをお散歩♪
ひんやりして気持ちよかったです♪
しばらく歩くと・・・小さな小さな吊り橋があって
「怖い・・・怖い・・・」 と言いながらみんなで渡りました
もちろん怖がりのパパも(笑)
やはり、大自然はいいですね~♪
そっからバタバタと起き始める子供達。
いつもなら5時半に起きないパパも、この日はすぐに起きてくれました(笑)
外に出ると、山にすごい靄がかかってる・・・
でも、時間がたつにつれ、青空も見え始めました。
着替えが終わると、みんなで近くをお散歩♪
ひんやりして気持ちよかったです♪
しばらく歩くと・・・小さな小さな吊り橋があって
「怖い・・・怖い・・・」 と言いながらみんなで渡りました
もちろん怖がりのパパも(笑)
やはり、大自然はいいですね~♪
テントに戻り、朝ごはんの準備!!!
2日目は炭をおこさない予定だったんですが
昨夜焼けなかった材料が残っていたので、パパが再び火をつけてくれました♪

ジュージュー 朝からいい匂い♪
い~っぱい食べて、お腹もパンパン(笑)
それにしても・・・ 昨夜の雷&豪雨は嘘のよう・・・
いいお天気になってよかったです♪
周りのキャンパーさん達も、徐々に片づけを始めて
我が家も少し出遅れて、片付けの用意。
昨夜、ママが心配していたびしょ濡れのテントとタープも
この晴天ですっかり乾いてくれました!!!
片付けでまた汗をかいたので
チェックアウト後温泉館側の川で体を冷ましたパパと子供達
ここは深いので、みんなすぐに唇が紫(笑)
1時間ぐらい遊ぶのがやっとです(笑)
ガタガタ震えながら、みんなで温泉に入りました♪
このにゅるにゅるのお湯ともさようなら・・・
本当にお肌がすべすべになってくれるんです。
「持って帰りたい・・・・・・」 と何度も思ったママでした(汗)
3時ぐらいに現地を出発!!!
1泊2日では、本当に短い気がします・・・
今度は絶対2泊で来よう♪
こうして・・・
我が家の初Campは、無事(?)終わったのでした・・・
「雨が降ったら、テントとタープの入り口をしっかり閉めるべし!」 by パパ
教訓もできました(笑)
次はどこ行こっかなぁ~♪
帰りの車の中で、パパと相談するのが楽しいママでした♪
いっぱい思い出つくろうね♪
2日目は炭をおこさない予定だったんですが
昨夜焼けなかった材料が残っていたので、パパが再び火をつけてくれました♪

ジュージュー 朝からいい匂い♪
い~っぱい食べて、お腹もパンパン(笑)
それにしても・・・ 昨夜の雷&豪雨は嘘のよう・・・
いいお天気になってよかったです♪
周りのキャンパーさん達も、徐々に片づけを始めて
我が家も少し出遅れて、片付けの用意。
昨夜、ママが心配していたびしょ濡れのテントとタープも
この晴天ですっかり乾いてくれました!!!
片付けでまた汗をかいたので
チェックアウト後温泉館側の川で体を冷ましたパパと子供達
ここは深いので、みんなすぐに唇が紫(笑)
1時間ぐらい遊ぶのがやっとです(笑)
ガタガタ震えながら、みんなで温泉に入りました♪
このにゅるにゅるのお湯ともさようなら・・・
本当にお肌がすべすべになってくれるんです。
「持って帰りたい・・・・・・」 と何度も思ったママでした(汗)
3時ぐらいに現地を出発!!!
1泊2日では、本当に短い気がします・・・
今度は絶対2泊で来よう♪
こうして・・・
我が家の初Campは、無事(?)終わったのでした・・・
「雨が降ったら、テントとタープの入り口をしっかり閉めるべし!」 by パパ
教訓もできました(笑)
次はどこ行こっかなぁ~♪
帰りの車の中で、パパと相談するのが楽しいママでした♪
いっぱい思い出つくろうね♪
Posted by gksファミリー at 22:25│Comments(0)
│森林公園丹生ヤマセミの郷
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。