2009年08月01日
天滝公園キャンプ場 ~1日目~
金曜日の夕方 パパからメール
「土曜日 仕事の予定が急遽休みになったから、キャンプに行かへん?」 by パパ
「今から空いてるところ探せるかな・・・」 by ママ
近くのキャンプ場は、どこもいっぱい・・・(涙)
天候も怪しげだし・・・
キャンプを諦めて、天滝を見に行こう!!
「天滝にハイキングしに行かへん?」 by ママ
「キャンプは?」 by パパ
パパは、やはりキャンプもしたいのね(笑)
雨だったら、キャンプはやめよ~って前なら言ってたのになぁ(ボソ)
もぅ夕方の6時半だけど・・・一応キャンプ場に連絡してみたら繋がりましたっ!!
管理人のおじさんは、とってもいい感じのお方♪
天滝も近いし♪ お安いし・・・♪ 設備も問題ない♪
決定~~~~~!!!!!
「天滝公園キャンプ場予約したよ~♪」 by ママ
「了解!」 by パパ
さぁ・・・準備に取りかかります。
パパの帰宅に合わせて、マンションのエントランスに荷物を下ろし、積み込みも完了♪
と 同時に雨・・・
「土曜日 仕事の予定が急遽休みになったから、キャンプに行かへん?」 by パパ
「今から空いてるところ探せるかな・・・」 by ママ
近くのキャンプ場は、どこもいっぱい・・・(涙)
天候も怪しげだし・・・
キャンプを諦めて、天滝を見に行こう!!
「天滝にハイキングしに行かへん?」 by ママ
「キャンプは?」 by パパ
パパは、やはりキャンプもしたいのね(笑)
雨だったら、キャンプはやめよ~って前なら言ってたのになぁ(ボソ)
もぅ夕方の6時半だけど・・・一応キャンプ場に連絡してみたら繋がりましたっ!!
管理人のおじさんは、とってもいい感じのお方♪
天滝も近いし♪ お安いし・・・♪ 設備も問題ない♪
決定~~~~~!!!!!
「天滝公園キャンプ場予約したよ~♪」 by ママ
「了解!」 by パパ
さぁ・・・準備に取りかかります。
パパの帰宅に合わせて、マンションのエントランスに荷物を下ろし、積み込みも完了♪
と 同時に雨・・・
朝 6時半 お天気は曇り空。

「いざっ 天滝へ! しゅっぱ~つ!」 by パパ
「しんこ~~う!!!」 by 子供達
中国道に乗って しばらくしてから・・・
↓ マウスオーバーできます ↓

こんなに降らんでも・・・というような叩きつける大雨(涙)


若杉高原近くは、すごい霧 遠~くを見ると いい景色♪
キャンプ場に近づくにつれ、お天気も落ち着いてきて ほっとひと安心♪

天滝公園キャンプ場 に到着~~~!!!

大きなバッタを発見して、子供達も大興奮♪
とても親切な管理人さんに、サイトのクセや、設備のいろいろを聞いて・・・

管理棟前のサイトに決定~♪
今回は、我が家だけなので・・・貸切~~♪
今回は、パパがカメラマン ママが設営担当です(キラ~ン)
ママの赤いテントの夢は・・・パパのoldランタンに化ける日も近い・・・
今のテントを設営できるようにならねばっ!!
(ええ嫁や~~~♪ イヒヒ)


タープは、2度目のチャレンジ!! テントは初です!!(ドキドキ)
↓ マウスオーバーできます ↓

タープも雨仕様に変更して・・・設営完了~♪(頑張った!!)
設営完了と同時に雨・・・
(今回はタイミングがいいぞっ♪)


セッティングも完了して・・・ 設営後のプッシュ~♪ さいこうぅ~♪
雨もやんだので・・・
近くのスーパーでお昼ご飯を買って、今回の目的地 いざっ 『 天滝 』 へ!!
↓ マウスオーバーできます ↓


「さぁ! 頑張って歩くで~!」 by パパ
「おぅ!!!」 by 子供達
約1.2キロのハイキングのスタートです♪


舗装されてる道じゃなく、山道っぽい山道だぁ(笑) 岩間の滝

木の杖を見つけて、ハイキングのお供に^^ 糸滝

水が流れてるところも またいで・・・・・・子供達もドッキドキ!!

600m地点で、ちょっと休憩。
「さぁ! あと半分や~! 歩くで~!!」 by パパ
「はぁぁぁい!」 by 子供達
まだまだ元気な子供達♪


歩いてる途中に橋もあったり・・・ 夫婦滝


いろんな滝を見ながらのハイキングです♪ 鼓ヶ滝

あと もぅちょっとや~! 頑張るぞぉ~!! あと100m
やっとのことで・・・ 滝見台に到着!!

滝見台から見える 天滝 です。
ここからの景色もいいけど・・・まだまだ上へ(ニヤ)


上って 上って~~!! 歩いて 歩いて~~!!
歩き始めて 50分・・・・・・
↓ マウスオーバーできます ↓

「着いたぞ~~~! 天滝!!」 by みんな
「きれ~~~♪ 水が白い~~~♪」 by 子供達
「こんな滝見たん はじめてや! こんなに綺麗な滝あってんなぁ!!」 by パパ
みんな 大感動♪
頑張って歩いた甲斐ありました^^

天滝を見ながらのおにぎりは、おいしかったです♪
また来た道を歩いて・・・下って・・・
帰りの方がきつかったけど、子供達誰ひとり弱音をはくことなく、無事下山(パチパチ)
「足 ジンジンする・・・」 by おチビ
「よぉ 頑張ったな! また、今度他のとこ歩いてみるかっ!」 by パパ
「うんっ!!」 by 子供達
頼もしい返事が返ってきました♪
キャンプ場に帰った頃は・・・

空も綺麗な青空に♪
シャワーを浴びて、ご飯だぁ~~~~!!


ユニセラの出番なく、BBQ棟をお借りして簡単BBQ(イヒヒ)
「ランタンの灯りつけるで~(ニヤ)」 by パパ
パパのお楽しみの時間です(笑)


この嬉しそうな顔・・・ 自動点火装置も無事作動!
(ぷち炎上にビビる パパ 笑)

「ピカーーン!! 撮ろっ! ピカーーン!!」 by パパ
パパがずっと撮りたかった写真(テントの光る写真)にチャレンジです(ニヤ)

「おぉぉぉぉぉぉ♪ めっちゃ綺麗や~~~~!!」 by パパ
はしゃぐパパは、まるで子供(笑)
満足したパパは・・・
まったり焚き火を楽しむ事に(笑)


直火の焚き火も気持ちええなぁ♪ ↑マウスオーバーできます↑
これからまったり焚き火タイム~♪ と思っていたら・・・
雨が・・・ポツポツ・・・・・・バシャバシャ・・・・・・・・・ドッバァーーー!!と降ってきて・・・雷も(涙)
後から知ったんですが、警報がでてたんですね(涙)
雨の勢いもだんだんすごくなり・・・サイトも水浸し(涙)
ランタン&ピカーン!の時の笑顔が消えるパパ・・・
無言のママ・・・
テントの中で、「きゃぁ~♪」とはしゃぐ子供達・・・
「どうしよっかぁ・・・」 by パパ
「雨すごいなぁ・・・雷まで・・・」 by ママ
「もぅ少し様子みよっか」 by パパ
しばらく様子を見たけど、やむ気配なし!
降り始めてから2時間 ずっと大雨&雷・・・
「避難しよっ。 その方がええ」 by パパ
この言葉が決めてとなって、管理棟内の和室に一家で避難したのでありました(涙)
避難後も大雨が続き・・・いつやんだのか わかりません(汗)
雨にあたらずいいタイミングのキャンプ~♪と思いきや・・・
最後にドえらい大雨に降られた1日目の夜でした(涙)

「いざっ 天滝へ! しゅっぱ~つ!」 by パパ
「しんこ~~う!!!」 by 子供達
中国道に乗って しばらくしてから・・・
↓ マウスオーバーできます ↓

こんなに降らんでも・・・というような叩きつける大雨(涙)


若杉高原近くは、すごい霧 遠~くを見ると いい景色♪
キャンプ場に近づくにつれ、お天気も落ち着いてきて ほっとひと安心♪

天滝公園キャンプ場 に到着~~~!!!

大きなバッタを発見して、子供達も大興奮♪
とても親切な管理人さんに、サイトのクセや、設備のいろいろを聞いて・・・

管理棟前のサイトに決定~♪
今回は、我が家だけなので・・・貸切~~♪
今回は、パパがカメラマン ママが設営担当です(キラ~ン)
ママの赤いテントの夢は・・・パパのoldランタンに化ける日も近い・・・
今のテントを設営できるようにならねばっ!!
(ええ嫁や~~~♪ イヒヒ)


タープは、2度目のチャレンジ!! テントは初です!!(ドキドキ)
↓ マウスオーバーできます ↓

タープも雨仕様に変更して・・・設営完了~♪(頑張った!!)
設営完了と同時に雨・・・
(今回はタイミングがいいぞっ♪)


セッティングも完了して・・・ 設営後のプッシュ~♪ さいこうぅ~♪
雨もやんだので・・・
近くのスーパーでお昼ご飯を買って、今回の目的地 いざっ 『 天滝 』 へ!!
↓ マウスオーバーできます ↓


「さぁ! 頑張って歩くで~!」 by パパ
「おぅ!!!」 by 子供達
約1.2キロのハイキングのスタートです♪


舗装されてる道じゃなく、山道っぽい山道だぁ(笑) 岩間の滝


木の杖を見つけて、ハイキングのお供に^^ 糸滝

水が流れてるところも またいで・・・・・・子供達もドッキドキ!!

600m地点で、ちょっと休憩。
「さぁ! あと半分や~! 歩くで~!!」 by パパ
「はぁぁぁい!」 by 子供達
まだまだ元気な子供達♪


歩いてる途中に橋もあったり・・・ 夫婦滝


いろんな滝を見ながらのハイキングです♪ 鼓ヶ滝


あと もぅちょっとや~! 頑張るぞぉ~!! あと100m
やっとのことで・・・ 滝見台に到着!!

滝見台から見える 天滝 です。
ここからの景色もいいけど・・・まだまだ上へ(ニヤ)


上って 上って~~!! 歩いて 歩いて~~!!
歩き始めて 50分・・・・・・
↓ マウスオーバーできます ↓

「着いたぞ~~~! 天滝!!」 by みんな
「きれ~~~♪ 水が白い~~~♪」 by 子供達
「こんな滝見たん はじめてや! こんなに綺麗な滝あってんなぁ!!」 by パパ
みんな 大感動♪
頑張って歩いた甲斐ありました^^

天滝を見ながらのおにぎりは、おいしかったです♪
また来た道を歩いて・・・下って・・・
帰りの方がきつかったけど、子供達誰ひとり弱音をはくことなく、無事下山(パチパチ)
「足 ジンジンする・・・」 by おチビ
「よぉ 頑張ったな! また、今度他のとこ歩いてみるかっ!」 by パパ
「うんっ!!」 by 子供達
頼もしい返事が返ってきました♪
キャンプ場に帰った頃は・・・

空も綺麗な青空に♪
シャワーを浴びて、ご飯だぁ~~~~!!


ユニセラの出番なく、BBQ棟をお借りして簡単BBQ(イヒヒ)
「ランタンの灯りつけるで~(ニヤ)」 by パパ
パパのお楽しみの時間です(笑)


この嬉しそうな顔・・・ 自動点火装置も無事作動!
(ぷち炎上にビビる パパ 笑)

「ピカーーン!! 撮ろっ! ピカーーン!!」 by パパ
パパがずっと撮りたかった写真(テントの光る写真)にチャレンジです(ニヤ)

「おぉぉぉぉぉぉ♪ めっちゃ綺麗や~~~~!!」 by パパ
はしゃぐパパは、まるで子供(笑)
満足したパパは・・・
まったり焚き火を楽しむ事に(笑)


直火の焚き火も気持ちええなぁ♪ ↑マウスオーバーできます↑
これからまったり焚き火タイム~♪ と思っていたら・・・
雨が・・・ポツポツ・・・・・・バシャバシャ・・・・・・・・・ドッバァーーー!!と降ってきて・・・雷も(涙)
後から知ったんですが、警報がでてたんですね(涙)
雨の勢いもだんだんすごくなり・・・サイトも水浸し(涙)
ランタン&ピカーン!の時の笑顔が消えるパパ・・・
無言のママ・・・
テントの中で、「きゃぁ~♪」とはしゃぐ子供達・・・
「どうしよっかぁ・・・」 by パパ
「雨すごいなぁ・・・雷まで・・・」 by ママ
「もぅ少し様子みよっか」 by パパ
しばらく様子を見たけど、やむ気配なし!
降り始めてから2時間 ずっと大雨&雷・・・
「避難しよっ。 その方がええ」 by パパ
この言葉が決めてとなって、管理棟内の和室に一家で避難したのでありました(涙)
避難後も大雨が続き・・・いつやんだのか わかりません(汗)
雨にあたらずいいタイミングのキャンプ~♪と思いきや・・・
最後にドえらい大雨に降られた1日目の夜でした(涙)
Posted by gksファミリー at 22:29│Comments(36)
│天滝公園キャンプ場
この記事へのコメント
みっけ~
良いキャンプ場、みっけ!
良いですね~
手書きの看板からも、管理人さん がコツコツ世話をしてるって感じがにじみ出てるし。
緊急避難可能だとか、BBQ棟・シャワー無料とか、至れり尽くせり。
で、でも、マムシ だけは・・・
良いキャンプ場、みっけ!
良いですね~
手書きの看板からも、管理人さん がコツコツ世話をしてるって感じがにじみ出てるし。
緊急避難可能だとか、BBQ棟・シャワー無料とか、至れり尽くせり。
で、でも、マムシ だけは・・・
Posted by チータパパ at 2009年08月06日 22:49
こんばんは。
ブログでは初コメです。(^^)
ゆったりまったり自然満開で良さげなキャンプ場ですね。>参考になります。
それから、平湯キャンプ場のレポ、タメになりました。
9月の連休、ようやく探し出したのが平湯でした。
服装だけは気をつけないとダメですね。
また、お邪魔しますので、よろしくです。(^^)
ブログでは初コメです。(^^)
ゆったりまったり自然満開で良さげなキャンプ場ですね。>参考になります。
それから、平湯キャンプ場のレポ、タメになりました。
9月の連休、ようやく探し出したのが平湯でした。
服装だけは気をつけないとダメですね。
また、お邪魔しますので、よろしくです。(^^)
Posted by ARROWS
at 2009年08月06日 23:20

こんばんは!
良い感じキャンプ場ですねー
滝も迫力ありそー
50分歩いても満足感ありですね。。。
ポンピング時のパパさん、メチャ笑顔!
自動点火のプチ炎上は毎回ビビッてますよ。
避難するほどの雨ってエグイですね。
その後どうなったのかな??
良い感じキャンプ場ですねー
滝も迫力ありそー
50分歩いても満足感ありですね。。。
ポンピング時のパパさん、メチャ笑顔!
自動点火のプチ炎上は毎回ビビッてますよ。
避難するほどの雨ってエグイですね。
その後どうなったのかな??
Posted by こーき
at 2009年08月07日 00:07

ありゃ~~~、
今 キャンプ場の紹介レポを読んでコメント書いてきたトコなのですが、、、
初日の夜は大変だったんですね~~~~~\(゚o゚;)/ ひっ 避難?!
でも、立派な和室があったお陰でのびのび寝れて良かったですねー^^
設営後のママさんのプシュー♪と、 点灯後のパパさん・・・ 至福の時ですね!(笑)
そうそう、それと前コメに書き忘れたけど、
食器類が昔の給食のものみたいで、懐かしい~~~^^
今 キャンプ場の紹介レポを読んでコメント書いてきたトコなのですが、、、
初日の夜は大変だったんですね~~~~~\(゚o゚;)/ ひっ 避難?!
でも、立派な和室があったお陰でのびのび寝れて良かったですねー^^
設営後のママさんのプシュー♪と、 点灯後のパパさん・・・ 至福の時ですね!(笑)
そうそう、それと前コメに書き忘れたけど、
食器類が昔の給食のものみたいで、懐かしい~~~^^
Posted by るん at 2009年08月07日 00:22
こん^^
ママ様設営ご苦労様です。。
設営時の写真、何時もならパパ様が設営し
その後の1杯はパパ様のはずが・・・
今回はママ様!
なかなか、サマになってきましたねぇ~
それにパパ様のポンピング!
楽しそうですよ!
これもサマになってくるんでしょうね。きっと!
ホント!gksファミリーは楽しそうで羨ましいっす。
ママ様設営ご苦労様です。。
設営時の写真、何時もならパパ様が設営し
その後の1杯はパパ様のはずが・・・
今回はママ様!
なかなか、サマになってきましたねぇ~
それにパパ様のポンピング!
楽しそうですよ!
これもサマになってくるんでしょうね。きっと!
ホント!gksファミリーは楽しそうで羨ましいっす。
Posted by taketomo0928
at 2009年08月07日 00:28

まいどです!
え~養父に~?
それこそ、実家に帰る途中やん。
これはええとこを・・・
そうそう、めっちゃ雨降ったんですよね~
実家に居ても、けっこうな雨でしたよ。
パパのコメバの件・・・
「何やってんの~はやくせな、次の記事がアップできひんやん!」
と怒るママさんが目に浮かぶようで、ギャハハハ。
絶対にコメバしないといけないこともないし、パパさん気にせずに!
キャンプしてる方が楽しいのは皆同じ(笑)
コメバしてくれるより、次の記事を楽しみにしてます。
え~養父に~?
それこそ、実家に帰る途中やん。
これはええとこを・・・
そうそう、めっちゃ雨降ったんですよね~
実家に居ても、けっこうな雨でしたよ。
パパのコメバの件・・・
「何やってんの~はやくせな、次の記事がアップできひんやん!」
と怒るママさんが目に浮かぶようで、ギャハハハ。
絶対にコメバしないといけないこともないし、パパさん気にせずに!
キャンプしてる方が楽しいのは皆同じ(笑)
コメバしてくれるより、次の記事を楽しみにしてます。
Posted by genki
at 2009年08月07日 00:39

こんばんは~!
周りに自然が沢山残っていて良い所ですね♪
ハイキング! 良いですね~(^o^)/
うちもそろそろ子供が大きくなってきたので、小さな山へ山登りしようよ~って話題が出ていた所でした。
目的の物を見れた達成感を子供にも味わって欲しいですよね!
トレッキングシューズも気になっているこの頃です。。。お金が~~~ (^o^;)
周りに自然が沢山残っていて良い所ですね♪
ハイキング! 良いですね~(^o^)/
うちもそろそろ子供が大きくなってきたので、小さな山へ山登りしようよ~って話題が出ていた所でした。
目的の物を見れた達成感を子供にも味わって欲しいですよね!
トレッキングシューズも気になっているこの頃です。。。お金が~~~ (^o^;)
Posted by テツパパ
at 2009年08月07日 02:47

避難するほどの雨ってどんな雨?
そんな雨は遭遇したことないな〜
大事に至らず良かったですね!
あっ、続きがある(笑)
楽しみにしてます。
そんな雨は遭遇したことないな〜
大事に至らず良かったですね!
あっ、続きがある(笑)
楽しみにしてます。
Posted by ぶる at 2009年08月07日 05:07
おはようございます(^。^)
ママさん、設営頑張りましたね!
これで、母子キャンも大丈夫かな(笑)
ハイキングぅ~b も楽しそうですね!
パパさんのランタン点けるでぇ~のニヤは
ホント楽しそうですね。
その気持ち分かりますよ~(^^)
雨で避難って、すごい雨だったんですね!
続きが気になりますが。。。
ママさん、設営頑張りましたね!
これで、母子キャンも大丈夫かな(笑)
ハイキングぅ~b も楽しそうですね!
パパさんのランタン点けるでぇ~のニヤは
ホント楽しそうですね。
その気持ち分かりますよ~(^^)
雨で避難って、すごい雨だったんですね!
続きが気になりますが。。。
Posted by チーズ
at 2009年08月07日 06:36

すごく良さそうなキャンプ場ですね~^^
でも養父の方ですかあ・・・やや遠い(涙)
その日は警報出てましたもんね。うちとこも全然知らなくて、えらい目に遭いました^^;
続き楽しみにしてまーす^^
でも養父の方ですかあ・・・やや遠い(涙)
その日は警報出てましたもんね。うちとこも全然知らなくて、えらい目に遭いました^^;
続き楽しみにしてまーす^^
Posted by ポーク at 2009年08月07日 08:43
なかなかよさげなキャンプ場ですね~
マイナスイオンいっぱいって感じで(^^
パパさんのランタンに対する思い入れ、そうとうじゃないですか~
間違いなくランタン増えそうな臭いが・・・
マイナスイオンいっぱいって感じで(^^
パパさんのランタンに対する思い入れ、そうとうじゃないですか~
間違いなくランタン増えそうな臭いが・・・
Posted by よしにい at 2009年08月07日 12:12
こんにちは。
ハイキング楽しそうですね~。
いよいよ滝フリークになりましたねぇ。(笑)
滝や山頂などを目的地にして歩くのって楽しいですよね。
長い時間歩いても達成感があってあまり疲れませんから。
夜はかなりの大雨に降られたんですね。
東海地方も天気は崩れましたが、雷雨までは行かなくて良かったです。
結局朝まで管理棟だったのかな?
ハイキング楽しそうですね~。
いよいよ滝フリークになりましたねぇ。(笑)
滝や山頂などを目的地にして歩くのって楽しいですよね。
長い時間歩いても達成感があってあまり疲れませんから。
夜はかなりの大雨に降られたんですね。
東海地方も天気は崩れましたが、雷雨までは行かなくて良かったです。
結局朝まで管理棟だったのかな?
Posted by とーと
at 2009年08月07日 15:49

こんちわ!!!(ニヤッ)
楽しくレポ読ませていただきました~
子達、楽しそうに歩いてますね~自然って気持ちいいもんね~
バッタを見つけた子達の笑顔も最高ね!!!
(長女の鼻に何か??????)
パパさん、無茶苦茶うれしそうやね~
ほんまに子供と同じ顔してる(爆)
その笑顔、また見れるかな???
雨は、仕方ない!!!!遊べただけでも感謝しましょう!!!
楽しくレポ読ませていただきました~
子達、楽しそうに歩いてますね~自然って気持ちいいもんね~
バッタを見つけた子達の笑顔も最高ね!!!
(長女の鼻に何か??????)
パパさん、無茶苦茶うれしそうやね~
ほんまに子供と同じ顔してる(爆)
その笑顔、また見れるかな???
雨は、仕方ない!!!!遊べただけでも感謝しましょう!!!
Posted by ドレ嫁 at 2009年08月07日 17:35
チータパパさん こんばんは^^
こじんまりとしていて、いいキャンプ場でした♪
予約の電話の時から、めっちゃ親切にいろいろ教えていただいて・・・現地についてもいろいろ教えてもらって^^
地元の方々で作られてるという感じがしました^^
メインの管理人さんの他に、もうひとり当番制で地元の方々が交代で管理人さんをされるらしいんです。
避難小屋として開放してくれたり、冷蔵庫が使えたり、シャワーも無料で時間もいつでも利用できるっていうのが、めちゃ嬉しかったです(笑)
でも・・・ホンマに・・・
マムシは怖かったぁ(涙)
はじめて、生でマムシを見たんですよ!!
シュルシュルシュル~って動いてるのを見た時は「ひょえ~~!!」ってなっちゃいました(涙)
いいところなんだけどなぁ・・・要注意が必要かもです!!
こじんまりとしていて、いいキャンプ場でした♪
予約の電話の時から、めっちゃ親切にいろいろ教えていただいて・・・現地についてもいろいろ教えてもらって^^
地元の方々で作られてるという感じがしました^^
メインの管理人さんの他に、もうひとり当番制で地元の方々が交代で管理人さんをされるらしいんです。
避難小屋として開放してくれたり、冷蔵庫が使えたり、シャワーも無料で時間もいつでも利用できるっていうのが、めちゃ嬉しかったです(笑)
でも・・・ホンマに・・・
マムシは怖かったぁ(涙)
はじめて、生でマムシを見たんですよ!!
シュルシュルシュル~って動いてるのを見た時は「ひょえ~~!!」ってなっちゃいました(涙)
いいところなんだけどなぁ・・・要注意が必要かもです!!
Posted by gksママ at 2009年08月07日 19:44
ARROWSさん こんばんは^^
ブログでははじめましてですね^^
GMでは、ボンがお世話になりました♪
ここもいい感じのキャンプ場ですよ^^
めっちゃいき届いてる施設とは言えないけど、こじんまりして私は好きですねぇ♪
管理人のおじさんが、お話好きで(笑) それだけじゃなく親切で^^
ええとこやなぁ~♪と思ったキャンプ場でした♪
地元の方々で守られてるキャンプ場っていう感じかな^^
平湯に行かれるんですね~~~♪
みなさん いろいろ知ってはりますねぇ^^
我が家は、た~またま見つけたキャンプ場だったんです。
見つけた時は「こんな自然の中のキャンプ場があったんや~」と思いました^^
私達が行った時は、まだ梅雨あけしてなくって・・・雨がすごかったけど(涙)
夏まっさかり!になった今が避暑地で涼しく過ごせるんだろうなぁ♪
ARROWSさんは9月なんですねぇ♪
ん~ちょっと寒いんかな(><)
やはり長袖長ズボンは必須ですね^^
空気がひんやりしてて、星も綺麗で、平湯もまた次行きたいな~と思うキャンプ場でした^^
レポ楽しみにしております♪
これからもよろしくお願いします♪♪
ブログでははじめましてですね^^
GMでは、ボンがお世話になりました♪
ここもいい感じのキャンプ場ですよ^^
めっちゃいき届いてる施設とは言えないけど、こじんまりして私は好きですねぇ♪
管理人のおじさんが、お話好きで(笑) それだけじゃなく親切で^^
ええとこやなぁ~♪と思ったキャンプ場でした♪
地元の方々で守られてるキャンプ場っていう感じかな^^
平湯に行かれるんですね~~~♪
みなさん いろいろ知ってはりますねぇ^^
我が家は、た~またま見つけたキャンプ場だったんです。
見つけた時は「こんな自然の中のキャンプ場があったんや~」と思いました^^
私達が行った時は、まだ梅雨あけしてなくって・・・雨がすごかったけど(涙)
夏まっさかり!になった今が避暑地で涼しく過ごせるんだろうなぁ♪
ARROWSさんは9月なんですねぇ♪
ん~ちょっと寒いんかな(><)
やはり長袖長ズボンは必須ですね^^
空気がひんやりしてて、星も綺麗で、平湯もまた次行きたいな~と思うキャンプ場でした^^
レポ楽しみにしております♪
これからもよろしくお願いします♪♪
Posted by gksママ at 2009年08月07日 19:55
こーきさん こんばんは^^
はじめてのハイキングらしいハイキングを家族で経験しましたぁ(笑)
実は天滝は、私が独身の時に一度行った事があって、子供達と一緒に来たいな~ってずっと思っていたところだったんです^^
箕面とか那智とか、ドーン!と落ちる滝とはまた違って、サラサラサラって流れる水がすごく綺麗でした♪
大人の足で40分ぐらい、我が家のおチビの足だと50分ぐらいかかりましたが、はじめての我が家にとってはちょうどいい距離でした♪
着いた時に出迎えてくれるこの滝も「来たぞ~~!」という達成感みたいなのがあって、ちょっとやみつきになりそう(笑)
パパもポンピングも満面の笑みで・・・♪
ぷち炎上した時の表情の変わりようがまたおもしろくって(ニヤ)
「うわぁ!!」って一人ではしゃいでました(笑)
それが、こんな大雨になるなんて~~(涙)
雨だけならまだよかったんですが・・・雷が怖かったぁぁぁ!!
山の雷は、めっちゃ迫力ありすぎて・・・ホンマ怖かったです(><)
雨はねぇ・・・足首まで浸水です(汗)
雨だけなら避難しなかったけど、雷はさすがに怖いので、避難です(涙)
自然の中にポツンといる私達ファミリーがめっちゃちっちゃく感じました。
自然って やっぱすごいですね~~~!!
はじめてのハイキングらしいハイキングを家族で経験しましたぁ(笑)
実は天滝は、私が独身の時に一度行った事があって、子供達と一緒に来たいな~ってずっと思っていたところだったんです^^
箕面とか那智とか、ドーン!と落ちる滝とはまた違って、サラサラサラって流れる水がすごく綺麗でした♪
大人の足で40分ぐらい、我が家のおチビの足だと50分ぐらいかかりましたが、はじめての我が家にとってはちょうどいい距離でした♪
着いた時に出迎えてくれるこの滝も「来たぞ~~!」という達成感みたいなのがあって、ちょっとやみつきになりそう(笑)
パパもポンピングも満面の笑みで・・・♪
ぷち炎上した時の表情の変わりようがまたおもしろくって(ニヤ)
「うわぁ!!」って一人ではしゃいでました(笑)
それが、こんな大雨になるなんて~~(涙)
雨だけならまだよかったんですが・・・雷が怖かったぁぁぁ!!
山の雷は、めっちゃ迫力ありすぎて・・・ホンマ怖かったです(><)
雨はねぇ・・・足首まで浸水です(汗)
雨だけなら避難しなかったけど、雷はさすがに怖いので、避難です(涙)
自然の中にポツンといる私達ファミリーがめっちゃちっちゃく感じました。
自然って やっぱすごいですね~~~!!
Posted by gksママ at 2009年08月07日 20:07
るんさ~ん^^ 再びこんばんはです^^
避難場所があると行っても、そうそう避難する事はないでしょう~と思っていたら・・・まさかホンマに避難することになるなんて(涙)
「テントで頑張ってみようよ~~!!」とねばってみたんですが、「雷までなってるし、もし落ちたらどないするねん! 意地はるとこちゃうやろ!!」とパパに怒られちゃいました(涙)
「確かにその通りです。はい・・・」と素直に移動・・・
山の雷はめちゃ怖いですね(><)
それまでは、雨にあたることもなく「今回 めっちゃタイミングええやん~♪」と思っていたら・・・夜にこんな事になるなんて~(涙)
管理棟に入った瞬間 「屋根ってすごい・・・壁ってありがたい~」とパパと感動(笑)
和室に入った瞬間 ホッとしたのか、私はすぐ寝ちゃいました(イヒヒ)
食器・・・(ニヤ)
学校の給食の食器みたいですよね~~♪
説明をしてもらってる時「懐かしい~~~」って思いました(笑)
スプーンがあたると、シャカシャカっというなんとも寒気のする音(爆)
うぅぅぅ 思い出してもた(><)
設営後のプッシュ~~!は、一番おいしい一杯です(ニヤ)
それと、パパの嬉しそうな顔(笑)
あまりにもパパが嬉しそうな顔をしてるので、子供達も「シュポシュポ 楽しいん?」と聞いてました(爆)
いろいろありましたが、楽しい一日でしたぁ~♪
避難場所があると行っても、そうそう避難する事はないでしょう~と思っていたら・・・まさかホンマに避難することになるなんて(涙)
「テントで頑張ってみようよ~~!!」とねばってみたんですが、「雷までなってるし、もし落ちたらどないするねん! 意地はるとこちゃうやろ!!」とパパに怒られちゃいました(涙)
「確かにその通りです。はい・・・」と素直に移動・・・
山の雷はめちゃ怖いですね(><)
それまでは、雨にあたることもなく「今回 めっちゃタイミングええやん~♪」と思っていたら・・・夜にこんな事になるなんて~(涙)
管理棟に入った瞬間 「屋根ってすごい・・・壁ってありがたい~」とパパと感動(笑)
和室に入った瞬間 ホッとしたのか、私はすぐ寝ちゃいました(イヒヒ)
食器・・・(ニヤ)
学校の給食の食器みたいですよね~~♪
説明をしてもらってる時「懐かしい~~~」って思いました(笑)
スプーンがあたると、シャカシャカっというなんとも寒気のする音(爆)
うぅぅぅ 思い出してもた(><)
設営後のプッシュ~~!は、一番おいしい一杯です(ニヤ)
それと、パパの嬉しそうな顔(笑)
あまりにもパパが嬉しそうな顔をしてるので、子供達も「シュポシュポ 楽しいん?」と聞いてました(爆)
いろいろありましたが、楽しい一日でしたぁ~♪
Posted by gksママ at 2009年08月07日 20:28
taketomo0928さん こんばんは^^
グフフ♪
修行中です(ニヤ)
本当なら・・・父子・母子用にちんまいテントが近々購入の予定だったのにぃ~。
パパのoldランタンに化けそうです(笑)
ずっと欲しかったものだし、熱がさめるどころかヒートしてるので、私が今あるテントをたてれるように・・・とチャレンジしてみました♪
パパのポンピングをしてる時の嬉しそうな顔と、oldを熱く語るパパを見ると・・・負けちゃいました(笑)
テントは・・・ポールを一人でたてることさえできたら、もぅバッチリなんですけどねぇ(><)
まだ子供の手をそこだけは少し借りてるので・・・パパに教えてもらいながら、頑張ってマスターしたいと思ってます♪
設営中 汗びっしょりで・・・「早くたてて飲みたい~~」とそればっかり(笑)
設営後の一口目は、ホンマ最高~♪♪
パパは、天滝まで移動があるので、ス・プ・ラ・イ・ト♪(オホホ)
「ママだけごめんね~♪」と言いながらグビグビやっちゃいました(イヒ)
パパも設営するのが楽しみにひとつでもあるので、何だか今回は物足りなかったかも・・・(><)
あまりパパの楽しみをとっちゃうのもいけませんね(笑)
ハイキング 楽しかったですよ~♪
みんなで団結!!感がして、新しい楽しみを見っけちゃいました♪
グフフ♪
修行中です(ニヤ)
本当なら・・・父子・母子用にちんまいテントが近々購入の予定だったのにぃ~。
パパのoldランタンに化けそうです(笑)
ずっと欲しかったものだし、熱がさめるどころかヒートしてるので、私が今あるテントをたてれるように・・・とチャレンジしてみました♪
パパのポンピングをしてる時の嬉しそうな顔と、oldを熱く語るパパを見ると・・・負けちゃいました(笑)
テントは・・・ポールを一人でたてることさえできたら、もぅバッチリなんですけどねぇ(><)
まだ子供の手をそこだけは少し借りてるので・・・パパに教えてもらいながら、頑張ってマスターしたいと思ってます♪
設営中 汗びっしょりで・・・「早くたてて飲みたい~~」とそればっかり(笑)
設営後の一口目は、ホンマ最高~♪♪
パパは、天滝まで移動があるので、ス・プ・ラ・イ・ト♪(オホホ)
「ママだけごめんね~♪」と言いながらグビグビやっちゃいました(イヒ)
パパも設営するのが楽しみにひとつでもあるので、何だか今回は物足りなかったかも・・・(><)
あまりパパの楽しみをとっちゃうのもいけませんね(笑)
ハイキング 楽しかったですよ~♪
みんなで団結!!感がして、新しい楽しみを見っけちゃいました♪
Posted by gksママ at 2009年08月07日 20:43
こんばんは^^
ハイキングいいですねぇ~楽しそう♪
パパさんのランタン点ける時の笑顔最高(^_^)v
でも、避難するほどの雨は嫌ですね(^_^;)
ハイキングいいですねぇ~楽しそう♪
パパさんのランタン点ける時の笑顔最高(^_^)v
でも、避難するほどの雨は嫌ですね(^_^;)
Posted by toshibow at 2009年08月07日 20:57
genkiさん こんばんは^^
うぅぅぅ(嬉泣)
ホンマ・・・ありがとうございます(オジギ)
パパもコメントを読ませてもらうのが、とても楽しみなのですが、返信できる時間がなくって・・・
遅くなりましたが、今週末に♪と思ってますので、もうしばらくお待ちください♪(オジギ)
次の記事をなかなかあげれず、パパの返信を待ってたら、かなり先になっちゃうんで、先に記事をあげさせてもらいました^^
「パパ~~返信して~~(汗)」が伝わっちゃいました?(笑)
はぃ・・・その通りでした(爆)
GMをきっかけに、パパもブログの世界へ少しだけ参加して、楽しみが伝わってくれたみたいで、私も嬉しいんです♪
でも、返信ができる時間がないので、今回みたいな事がまたあるかもしれませんが、これからもよろしくお願いします♪
genkiさんも近くにいてはったんですね(ニヤ)
ずっと ここは気になってたところなんです♪
私も父の田舎が北部にあるので、養父は知ってたんですが、こんな穴場があるとは~^^
キャンプ場は、ちょいとサバイバルなので、奥様と娘ちゃんは「・・・」かもしれませんね・・・
私も「怖い」と思いましたもん・・・
ネ~ネとおチビも「ヘビさん 怖い・・・」とずっと言ってました(笑)
でもね 滝はいいですよ~♪
キャンプ場は、混んでる時期でも、まだ3組ぐらいの予約らしいです^^
穴場かもしれませんね~^^
うぅぅぅ(嬉泣)
ホンマ・・・ありがとうございます(オジギ)
パパもコメントを読ませてもらうのが、とても楽しみなのですが、返信できる時間がなくって・・・
遅くなりましたが、今週末に♪と思ってますので、もうしばらくお待ちください♪(オジギ)
次の記事をなかなかあげれず、パパの返信を待ってたら、かなり先になっちゃうんで、先に記事をあげさせてもらいました^^
「パパ~~返信して~~(汗)」が伝わっちゃいました?(笑)
はぃ・・・その通りでした(爆)
GMをきっかけに、パパもブログの世界へ少しだけ参加して、楽しみが伝わってくれたみたいで、私も嬉しいんです♪
でも、返信ができる時間がないので、今回みたいな事がまたあるかもしれませんが、これからもよろしくお願いします♪
genkiさんも近くにいてはったんですね(ニヤ)
ずっと ここは気になってたところなんです♪
私も父の田舎が北部にあるので、養父は知ってたんですが、こんな穴場があるとは~^^
キャンプ場は、ちょいとサバイバルなので、奥様と娘ちゃんは「・・・」かもしれませんね・・・
私も「怖い」と思いましたもん・・・
ネ~ネとおチビも「ヘビさん 怖い・・・」とずっと言ってました(笑)
でもね 滝はいいですよ~♪
キャンプ場は、混んでる時期でも、まだ3組ぐらいの予約らしいです^^
穴場かもしれませんね~^^
Posted by gksママ at 2009年08月07日 22:19
テツパパさん こんばんは^^
うんうん♪♪
テツパパさんのコメを読ませてもらって、「自然がたくさん残ってる」
本当にその通りだなぁ~~って思いました^^
必要以上に手が加えられてないところで好きだなぁと思ったんですが・・・
その分 マムシもいて・・・蜂も定期的に偵察隊がやってくるし・・・
管理人のおじさんにも、ちゃんと対応を教えてもらったり^^
自然の中に私達がお邪魔させてもらってると感じるキャンプ場でした(笑)
キャンプの自然に慣れてきた頃だったので、マムシや蜂など・・・まだまだ油断はしちゃあかんっていうのを改めて思った貴重なところですね♪
ハイキング 楽しかったです~~~♪
ずっとね 挑戦したかったんです(ニヤ)
一番下のおチビだけが心配だったんですが、単調な道より、ちょっと気をはって歩く道だったので、ぐずる事もなく歩いてくれて、ホントよく頑張ってくれたなぁ♪と嬉しかったです^^
トレッキングシューズもほしい~~♪
カヤックも欲しいし~~♪
ザックも欲しい~~♪
でも、まずはold物かな~(イヒ)
ホント・・・物欲とまるところを知りません(爆)
今回はお試しで、マイ靴で勝負です(キラ~ン)
道が歩きやすいところだったので、それが救いかな(笑)
うんうん♪♪
テツパパさんのコメを読ませてもらって、「自然がたくさん残ってる」
本当にその通りだなぁ~~って思いました^^
必要以上に手が加えられてないところで好きだなぁと思ったんですが・・・
その分 マムシもいて・・・蜂も定期的に偵察隊がやってくるし・・・
管理人のおじさんにも、ちゃんと対応を教えてもらったり^^
自然の中に私達がお邪魔させてもらってると感じるキャンプ場でした(笑)
キャンプの自然に慣れてきた頃だったので、マムシや蜂など・・・まだまだ油断はしちゃあかんっていうのを改めて思った貴重なところですね♪
ハイキング 楽しかったです~~~♪
ずっとね 挑戦したかったんです(ニヤ)
一番下のおチビだけが心配だったんですが、単調な道より、ちょっと気をはって歩く道だったので、ぐずる事もなく歩いてくれて、ホントよく頑張ってくれたなぁ♪と嬉しかったです^^
トレッキングシューズもほしい~~♪
カヤックも欲しいし~~♪
ザックも欲しい~~♪
でも、まずはold物かな~(イヒ)
ホント・・・物欲とまるところを知りません(爆)
今回はお試しで、マイ靴で勝負です(キラ~ン)
道が歩きやすいところだったので、それが救いかな(笑)
Posted by gksママ at 2009年08月07日 22:30
ぶるさん こんばんは^^
めっちゃ怖かったですよぉぉぉ(涙)
一言で言うと・・・そうだなぁ・・・「もぅ!! ビショビショ!! ビショビショ!!」です(笑)
隣にいるパパの声が聞こえないし・・・周りの景色は雨で見えないし・・・
でも、避難しようって思ったのは、やはり雷でしたね・・・(><)
雷 めっちゃ嫌いなんです・・・私(涙)
(好きな人はおらんかな 笑)
光ると「1・2・3・・・」って音が鳴るまで数えるし・・・
その感覚が縮まってくると、もぅ怖い怖い・・・
雨が降るのは覚悟してたんですが、雷はごめんです~~~~(><)
避難したと同時にいったんやんだんですが、また再開(爆)
テントにもっかい戻ろう・・・と思ったんですが、却下になりました(笑)
ホッとして私は部屋で寝たんですが、パパはしばらく起きていて・・・やまないので寝たそうです。
パパも私も、起きてすぐ真っ先にテントを見に行きました(笑)
浸水してるかな・・・と思ってたんですが、無事だったんです~♪
災難にならなくて ひと安心(笑)
あっ 買い替えのチャンスだったかも~~~(イヒヒ)
翌日レポは、ノーマルですよ~~(ニヤ)
めっちゃ怖かったですよぉぉぉ(涙)
一言で言うと・・・そうだなぁ・・・「もぅ!! ビショビショ!! ビショビショ!!」です(笑)
隣にいるパパの声が聞こえないし・・・周りの景色は雨で見えないし・・・
でも、避難しようって思ったのは、やはり雷でしたね・・・(><)
雷 めっちゃ嫌いなんです・・・私(涙)
(好きな人はおらんかな 笑)
光ると「1・2・3・・・」って音が鳴るまで数えるし・・・
その感覚が縮まってくると、もぅ怖い怖い・・・
雨が降るのは覚悟してたんですが、雷はごめんです~~~~(><)
避難したと同時にいったんやんだんですが、また再開(爆)
テントにもっかい戻ろう・・・と思ったんですが、却下になりました(笑)
ホッとして私は部屋で寝たんですが、パパはしばらく起きていて・・・やまないので寝たそうです。
パパも私も、起きてすぐ真っ先にテントを見に行きました(笑)
浸水してるかな・・・と思ってたんですが、無事だったんです~♪
災難にならなくて ひと安心(笑)
あっ 買い替えのチャンスだったかも~~~(イヒヒ)
翌日レポは、ノーマルですよ~~(ニヤ)
Posted by gksママ at 2009年08月07日 22:39
チーズさん こんばんは^^
ありがとうございます♪(ニンマリ)
でも、まだまだ完全に一人でたてれたわけじゃないので、まだまだ修行です~(イヒ)
いっつもね パパに設営は甘えていたので、汗だくになって設営してると「設営のしんどさ わかった?(ニヤ)」って言われたんです~~~(><)
もぅ可愛くないこと言うんだから~~~~(><)
母子キャンもめっちゃ興味があるので、頑張ってパパに食いついていきますよ~(ニヤ)
パパのランタン点けるで~~♪の顔ね めっちゃええ顔してるんです(笑)
こんな可愛い顔しはるのね(笑)っていうぐらいいいお顔♪
目じり さがりまくりなんですよ~(笑)
ホンマに好きなんやな~って伝わってきました(笑)
キャンプ始めた頃ね キャンプの次に何かするとしたら我が家は何かな~?って話してたんです。
料理も楽しいし、ハイキングもええな~って♪
ハイキングゥb~♪ 結構はまりそうです(笑)
雨は・・・すごかったぁぁ(><)
もしかしたら避難しなくてもいけてたかもしれないけど・・・やはり雷は怖かった(><)
いざという時に建物に入れるって すごく安心するなぁと実感(笑)
屋根って・・・壁って・・・窓って・・・すごい~♪って思いました(笑)
ありがとうございます♪(ニンマリ)
でも、まだまだ完全に一人でたてれたわけじゃないので、まだまだ修行です~(イヒ)
いっつもね パパに設営は甘えていたので、汗だくになって設営してると「設営のしんどさ わかった?(ニヤ)」って言われたんです~~~(><)
もぅ可愛くないこと言うんだから~~~~(><)
母子キャンもめっちゃ興味があるので、頑張ってパパに食いついていきますよ~(ニヤ)
パパのランタン点けるで~~♪の顔ね めっちゃええ顔してるんです(笑)
こんな可愛い顔しはるのね(笑)っていうぐらいいいお顔♪
目じり さがりまくりなんですよ~(笑)
ホンマに好きなんやな~って伝わってきました(笑)
キャンプ始めた頃ね キャンプの次に何かするとしたら我が家は何かな~?って話してたんです。
料理も楽しいし、ハイキングもええな~って♪
ハイキングゥb~♪ 結構はまりそうです(笑)
雨は・・・すごかったぁぁ(><)
もしかしたら避難しなくてもいけてたかもしれないけど・・・やはり雷は怖かった(><)
いざという時に建物に入れるって すごく安心するなぁと実感(笑)
屋根って・・・壁って・・・窓って・・・すごい~♪って思いました(笑)
Posted by gksママ at 2009年08月07日 22:52
ポークさん こんばんは^^
おっ♪
ポークさんもどちらかへ出撃されてたんですね~~♪
大丈夫でした?
家に帰ってきたとき 「無事でよかったぁ・・・」ってひと安心。
最近 ゲリラ豪雨って一日一回あるし・・・豪雨はある意味見慣れてたんですが、家で過ごすのとキャンプ場で過ごすのとは、えらい違いでした(爆)
今更 こんな事に気づくなんてね・・・ワタシ(笑)
雷が鳴り始めた時は、体がかたまりそうでした(涙)
山の雷は 怖かったぁ・・・(涙)
ココのキャンプ場 穴場かもですよ~(ニヤ)
混んでる時期でも、満杯になる事はないみたいで^^
設備もこれだけあれば 我が家は十分でした♪
おトイレとかも虫が入らないように扉があるし、シャワーも綺麗だったんです♪
ただ・・・マムシがね・・・(汗)
結構 いてると思います・・・
ちょっとお散歩しただけで、シュルシュル~って2匹違うところで目撃したので・・・
それさえ除けば・・・
我が家から高速利用で3時間でつくし、和歌山の方に出撃するのと同じぐらいなんです^^
最近南下してないので、和歌山方面の自然にも遊びに行きたいな~♪
おっ♪
ポークさんもどちらかへ出撃されてたんですね~~♪
大丈夫でした?
家に帰ってきたとき 「無事でよかったぁ・・・」ってひと安心。
最近 ゲリラ豪雨って一日一回あるし・・・豪雨はある意味見慣れてたんですが、家で過ごすのとキャンプ場で過ごすのとは、えらい違いでした(爆)
今更 こんな事に気づくなんてね・・・ワタシ(笑)
雷が鳴り始めた時は、体がかたまりそうでした(涙)
山の雷は 怖かったぁ・・・(涙)
ココのキャンプ場 穴場かもですよ~(ニヤ)
混んでる時期でも、満杯になる事はないみたいで^^
設備もこれだけあれば 我が家は十分でした♪
おトイレとかも虫が入らないように扉があるし、シャワーも綺麗だったんです♪
ただ・・・マムシがね・・・(汗)
結構 いてると思います・・・
ちょっとお散歩しただけで、シュルシュル~って2匹違うところで目撃したので・・・
それさえ除けば・・・
我が家から高速利用で3時間でつくし、和歌山の方に出撃するのと同じぐらいなんです^^
最近南下してないので、和歌山方面の自然にも遊びに行きたいな~♪
Posted by gksママ at 2009年08月07日 23:03
よしにいさん こんばんは^^
ウフフ♪
パパ・・・かなりはまってます(笑)
確実に増えそうなニオイがプンプンでまくりですね・・・(笑)
暗くなってきても「まだ大丈夫や」と言ってた人が「さぁ~点けるぞ~」って嬉しそうに準備してるし♪
この違いは何?っていうぐらいの変わりようです(笑)
ガスと違って自分で点けるという感じがするのかなぁ・・・
パパに聞いても「ええねん♪ めっちゃ~♪」と理由なし(笑)
それほど楽しいということかな(笑)
嬉しそうな顔を見ると、一緒にいる私も楽しいですね~♪
ココのキャンプ場 穴場かもです♪
滝の駐車場まで頑張ったら歩けるし、滝の駐車場もあるし、水の音っていいですね♪
天滝についてしばらくみんな滝を眺めてボ~っとしてました(笑)
マイナスイオン浴びまくりです♪
周りに何もないキャンプ場ですが、川遊びもちょっと歩いたらあるみたいだし^^
自然を満喫できるキャンプ場かな♪
ウフフ♪
パパ・・・かなりはまってます(笑)
確実に増えそうなニオイがプンプンでまくりですね・・・(笑)
暗くなってきても「まだ大丈夫や」と言ってた人が「さぁ~点けるぞ~」って嬉しそうに準備してるし♪
この違いは何?っていうぐらいの変わりようです(笑)
ガスと違って自分で点けるという感じがするのかなぁ・・・
パパに聞いても「ええねん♪ めっちゃ~♪」と理由なし(笑)
それほど楽しいということかな(笑)
嬉しそうな顔を見ると、一緒にいる私も楽しいですね~♪
ココのキャンプ場 穴場かもです♪
滝の駐車場まで頑張ったら歩けるし、滝の駐車場もあるし、水の音っていいですね♪
天滝についてしばらくみんな滝を眺めてボ~っとしてました(笑)
マイナスイオン浴びまくりです♪
周りに何もないキャンプ場ですが、川遊びもちょっと歩いたらあるみたいだし^^
自然を満喫できるキャンプ場かな♪
Posted by gksママ at 2009年08月07日 23:13
とーとさん こんばんは^^
イヒヒ♪
『滝フリーク』・・・
「そうかも(笑)」と 自分も笑ってしまいました(笑)
次ね どこかいい滝ないか・・・ほどよい距離を歩ける滝ないか・・・って探してるワタシがいるんですもん~(爆)
ココはね 前から ずっと行きたい 行きたい 行きたい~!と思ってたところだったんですが、前回の平湯大滝がきっかけになってくれたかも♪
山道を歩いて、道も細いところがあったり・・・ちょっと緊張しながら歩くハイク。
で、滝を見て「着いた~~!」とみんながいっせいに叫んでいて(笑)
あの達成感 いいですね~~~♪
やみつきになりそうです(笑)
子供の足で50分って結構あると思うんです・・・
特に我が家は歩きなれてないので・・・
でも、それでも頑張って歩いて、「ワタシ 頑張ったでしょ?」と聞くおチビ(笑)
本人も嬉しかったのかな♪
滝もいいし、山頂を目指すのもいいし♪
また近々歩いてみたいなぁ~♪
秋も気持ちいいだろうなぁ^^
ずっと家族で歩いてみたかったので、ひとつ楽しみが増えて嬉しいです♪
とーとさん地方も崩れたんですね・・・(><)
雨もすごかったぁ(><)
雷も・・・ホンマ怖かった・・・(涙)
一旦やんで、「やっぱテントで寝る?」とパパに言ったんですが、大事をとって管理棟で過ごしました。
その後 また大雨になって・・・かなり降ってたみたいなので、管理棟で安心して寝れたのでよかったです^^
イヒヒ♪
『滝フリーク』・・・
「そうかも(笑)」と 自分も笑ってしまいました(笑)
次ね どこかいい滝ないか・・・ほどよい距離を歩ける滝ないか・・・って探してるワタシがいるんですもん~(爆)
ココはね 前から ずっと行きたい 行きたい 行きたい~!と思ってたところだったんですが、前回の平湯大滝がきっかけになってくれたかも♪
山道を歩いて、道も細いところがあったり・・・ちょっと緊張しながら歩くハイク。
で、滝を見て「着いた~~!」とみんながいっせいに叫んでいて(笑)
あの達成感 いいですね~~~♪
やみつきになりそうです(笑)
子供の足で50分って結構あると思うんです・・・
特に我が家は歩きなれてないので・・・
でも、それでも頑張って歩いて、「ワタシ 頑張ったでしょ?」と聞くおチビ(笑)
本人も嬉しかったのかな♪
滝もいいし、山頂を目指すのもいいし♪
また近々歩いてみたいなぁ~♪
秋も気持ちいいだろうなぁ^^
ずっと家族で歩いてみたかったので、ひとつ楽しみが増えて嬉しいです♪
とーとさん地方も崩れたんですね・・・(><)
雨もすごかったぁ(><)
雷も・・・ホンマ怖かった・・・(涙)
一旦やんで、「やっぱテントで寝る?」とパパに言ったんですが、大事をとって管理棟で過ごしました。
その後 また大雨になって・・・かなり降ってたみたいなので、管理棟で安心して寝れたのでよかったです^^
Posted by gksママ at 2009年08月07日 23:24
ドレ奥ちゃま~^^ こんばんは(ニヤ)
まさか こんな事になるなんて・・・(><)
あの平和な夜が・・・(笑)
一組というだけでも怖かったのに、雷雨なんてたまらん~(涙)
大佐山のドレちゃまの「ビショビショやで!!」 そして、奥ちゃまの「声が聞こえへん~~」がめちゃめちゃ頭の中でグルグル(笑)
パパとも「ドレ家は、もっとすごかったんやろうなぁ・・・」と話してたのぉ(><)
2時間の雷雨でもかなり怖かったもん・・・
でも、子供達は「きゃ~♪」って楽しんでるし(笑)
一日の最後は、大変な事になっちゃったけど・・・
でも、滝までのハイキングも楽しかったし♪
『雨は、仕方ない!!!!遊べただけでも感謝しましょう!!!』
説得力あるお言葉(ニヤ)
でも、ホントそうだよね~♪
楽しめたし、よかったよかった^^
子供達も楽しんでくれてたからよかったかなぁ~♪
パパのランタンにんまりのお顔♪
ぜひぜひ 生でお見せしたい~~~(笑)
ホンマええ顔してるの~(笑)
すっごく楽しそうやし♪
生で目撃の時は、一緒につんつんしようね(ウフフ)
まさか こんな事になるなんて・・・(><)
あの平和な夜が・・・(笑)
一組というだけでも怖かったのに、雷雨なんてたまらん~(涙)
大佐山のドレちゃまの「ビショビショやで!!」 そして、奥ちゃまの「声が聞こえへん~~」がめちゃめちゃ頭の中でグルグル(笑)
パパとも「ドレ家は、もっとすごかったんやろうなぁ・・・」と話してたのぉ(><)
2時間の雷雨でもかなり怖かったもん・・・
でも、子供達は「きゃ~♪」って楽しんでるし(笑)
一日の最後は、大変な事になっちゃったけど・・・
でも、滝までのハイキングも楽しかったし♪
『雨は、仕方ない!!!!遊べただけでも感謝しましょう!!!』
説得力あるお言葉(ニヤ)
でも、ホントそうだよね~♪
楽しめたし、よかったよかった^^
子供達も楽しんでくれてたからよかったかなぁ~♪
パパのランタンにんまりのお顔♪
ぜひぜひ 生でお見せしたい~~~(笑)
ホンマええ顔してるの~(笑)
すっごく楽しそうやし♪
生で目撃の時は、一緒につんつんしようね(ウフフ)
Posted by gksママ at 2009年08月07日 23:34
toshibowさん こんばんは^^
我が家にとっての本格的なハイキング めっちゃ楽しかったです♪
パパも歩くのが好きな人なんだけど、子供がついてこれるか心配でした・・・
でも、思った以上に子供達はたくましかった~♪
私は・・・設営後のプッシュ~♪が響いて一人でバテバテ(爆)
今度は、素面で歩かんといかんです。が、教訓になりました(笑)
ボンにそれが知られちゃったのか・・・私がカメラを撮ろうととまると、すぐ振り返って「ママ 大丈夫?」と声をかけてくれて・・・♪
うぅ~ 嬉しいけど恥ずかしかった(爆)
家族で一列になって歩くのも楽しかったです♪
キャンプ場もいいところでしたよぉ^^
オートサイトより区画サイトの方が眺めもいいし・・・いつかはそこで!と思ってたんですが・・・
マムシを発見した途端 「ひょえ~~!!」ってなって・・・
私達が、そこにお邪魔してるんだけどね・・・(笑)
さすがにマムシを目撃した時は怖かったです(><)
雨も・・・
ここまで降るとは予想してなかったので びっくりです!
雷雨となったときは 怖くて無言(爆)
雨と雷の大合唱をひたすら聞いてました・・・(笑)
一組しかいなかったから余計倍増したのかな・・・
でも、避難場所があって本当に助かりました♪
建物って安心します(笑)
我が家にとっての本格的なハイキング めっちゃ楽しかったです♪
パパも歩くのが好きな人なんだけど、子供がついてこれるか心配でした・・・
でも、思った以上に子供達はたくましかった~♪
私は・・・設営後のプッシュ~♪が響いて一人でバテバテ(爆)
今度は、素面で歩かんといかんです。が、教訓になりました(笑)
ボンにそれが知られちゃったのか・・・私がカメラを撮ろうととまると、すぐ振り返って「ママ 大丈夫?」と声をかけてくれて・・・♪
うぅ~ 嬉しいけど恥ずかしかった(爆)
家族で一列になって歩くのも楽しかったです♪
キャンプ場もいいところでしたよぉ^^
オートサイトより区画サイトの方が眺めもいいし・・・いつかはそこで!と思ってたんですが・・・
マムシを発見した途端 「ひょえ~~!!」ってなって・・・
私達が、そこにお邪魔してるんだけどね・・・(笑)
さすがにマムシを目撃した時は怖かったです(><)
雨も・・・
ここまで降るとは予想してなかったので びっくりです!
雷雨となったときは 怖くて無言(爆)
雨と雷の大合唱をひたすら聞いてました・・・(笑)
一組しかいなかったから余計倍増したのかな・・・
でも、避難場所があって本当に助かりました♪
建物って安心します(笑)
Posted by gksママ at 2009年08月07日 23:46
おはよーさん♪
マムシ、コワイ!
私も娘と何げに寄った公園で看板が有りました。
【マムシ、注意!】公園だよぉ、解放するなよ!って
ビビリながら、そそくさと逃げた記憶があります。
しかも山では無く、平地の住宅地横の公園。
有りえないでしょ?(笑)
パパはランタンにご執心!
この機にチャコスタ逝っちゃって下さい!(爆)
避難の決断をしたのは良かったと思います。
何か有ってからじゃ遅いし、次回もありますから。
たまにはこんなアクシデントも有りますよ♪
マムシ、コワイ!
私も娘と何げに寄った公園で看板が有りました。
【マムシ、注意!】公園だよぉ、解放するなよ!って
ビビリながら、そそくさと逃げた記憶があります。
しかも山では無く、平地の住宅地横の公園。
有りえないでしょ?(笑)
パパはランタンにご執心!
この機にチャコスタ逝っちゃって下さい!(爆)
避難の決断をしたのは良かったと思います。
何か有ってからじゃ遅いし、次回もありますから。
たまにはこんなアクシデントも有りますよ♪
Posted by mayupapa at 2009年08月08日 05:49
mayuapapaさん こんにちはです^^
公園でマムシ・・・
それはいかんっ!!!!!!!
だって、公園でしょ?
住宅地でしょ??
市に「ちょっと!!」と通報です(笑)
我が家は、今まで幸運にもマムシに出会ったことがなくって・・・
キャンプ場でヘビを見た時 パパがのんきに「猛毒持ってるんは、もっと派手な色してるはずや!」と言い切ったんです(爆)
「何言ってるん!! キノコやないんやからな!!」と即つっこみました(汗)
毒=派手と思ってるパパ・・・(笑)
もぅ たのむよ~~です・・・
帰宅してからね たまたまマムシのテレビがやっていて・・・家族して硬直!!
まさにキャンプ場で見たヘビそのものでした(爆)
避難も めっちゃ考えたんですよ・・・
子供達寝かけていたし・・・移動も面倒だなぁ・・・って、でもやはり山の雷は怖かった(><)
「もし落ちたら・・・」と思うと少しでも安全なところに・・・って(涙)
そうですね。 次もあります。
うん。ホントそうです。
無理はいかんなぁ ひく勇気も大事だなぁと思いました^^
ありがとうございます♪
チャコスタは・・・ウフフ♪
ちょいと前に逝っちゃったんです~~♪
パパもチャコスタの魅力を満喫しております♪
でも、「炭は自分で熾したい」という思いは密かに思ってるみたいですね(笑)
公園でマムシ・・・
それはいかんっ!!!!!!!
だって、公園でしょ?
住宅地でしょ??
市に「ちょっと!!」と通報です(笑)
我が家は、今まで幸運にもマムシに出会ったことがなくって・・・
キャンプ場でヘビを見た時 パパがのんきに「猛毒持ってるんは、もっと派手な色してるはずや!」と言い切ったんです(爆)
「何言ってるん!! キノコやないんやからな!!」と即つっこみました(汗)
毒=派手と思ってるパパ・・・(笑)
もぅ たのむよ~~です・・・
帰宅してからね たまたまマムシのテレビがやっていて・・・家族して硬直!!
まさにキャンプ場で見たヘビそのものでした(爆)
避難も めっちゃ考えたんですよ・・・
子供達寝かけていたし・・・移動も面倒だなぁ・・・って、でもやはり山の雷は怖かった(><)
「もし落ちたら・・・」と思うと少しでも安全なところに・・・って(涙)
そうですね。 次もあります。
うん。ホントそうです。
無理はいかんなぁ ひく勇気も大事だなぁと思いました^^
ありがとうございます♪
チャコスタは・・・ウフフ♪
ちょいと前に逝っちゃったんです~~♪
パパもチャコスタの魅力を満喫しております♪
でも、「炭は自分で熾したい」という思いは密かに思ってるみたいですね(笑)
Posted by gksママ at 2009年08月08日 13:01
こんばんは。
マムシさえいなかったらいいキャンプ場ですね
土曜日は京都でも短時間ですが凄い豪雨でしたよ
ちょうど引っ越し中で、運搬中の機械はズブ濡れでした
初めて見る集中豪雨に「あ~これがゲリラ豪雨ってやつか~」って思いましたが
あんな雨だと足元が大変でしょうね
オールドランタンの魅力は私には解かりませんが、今度お会いした時に語ってください!
「避難しよっ」って決断したパパ、カッコイイと思います!
マムシさえいなかったらいいキャンプ場ですね
土曜日は京都でも短時間ですが凄い豪雨でしたよ
ちょうど引っ越し中で、運搬中の機械はズブ濡れでした
初めて見る集中豪雨に「あ~これがゲリラ豪雨ってやつか~」って思いましたが
あんな雨だと足元が大変でしょうね
オールドランタンの魅力は私には解かりませんが、今度お会いした時に語ってください!
「避難しよっ」って決断したパパ、カッコイイと思います!
Posted by ジェームス
at 2009年08月08日 22:20

ジェームスさん おはようございます^^
お仕事お疲れさまでした!(オジギ)
充電が完了ですね?(ニヤ)
待ってましたよぉ~~~~~♪
またどこかご一緒させてくださいね♪(ニヤ)
ここのキャンプ場 結構我が家好みのキャンプ場なのですが・・・
ちょっとマムシは怖いです(涙)
マムシから近づいてくる事もないらしいですし、マムシをびっくりさせなければいいらしいんですが・・・
それでも姿が見えるのは、やはり怖いですね(><)
私がかなりビビってたので、子供達にも伝染して・・・ネ~ネとおチビがギャーギャー言うてました(汗)
雨もね・・・足首まで浸水でした(涙)
雷がなければよかったんだけどなぁ・・・
避難場所がなければ、車に逃げてたと思います(笑)
私はただオロオロするばかりだったんですが、パパは冷静でした♪
こういう時 「パパの存在って大きいな~~♪」って思うんです。
あとから「怖かったぁ・・・」とパパも言ってましたが(笑)
頼れる人がいるって、心強いですね♪(ウフ)
オールドランタンは、私個人も結構好きだなぁって思うんです(実は 笑)
パパほど語れないですが(笑)
趣味のなかった人が 何かに没頭する姿って 結構見ていても微笑ましいんですよね♪
バンバン応援はできませんが、チ~マチマ応援しようかな~(イヒ)
お仕事お疲れさまでした!(オジギ)
充電が完了ですね?(ニヤ)
待ってましたよぉ~~~~~♪
またどこかご一緒させてくださいね♪(ニヤ)
ここのキャンプ場 結構我が家好みのキャンプ場なのですが・・・
ちょっとマムシは怖いです(涙)
マムシから近づいてくる事もないらしいですし、マムシをびっくりさせなければいいらしいんですが・・・
それでも姿が見えるのは、やはり怖いですね(><)
私がかなりビビってたので、子供達にも伝染して・・・ネ~ネとおチビがギャーギャー言うてました(汗)
雨もね・・・足首まで浸水でした(涙)
雷がなければよかったんだけどなぁ・・・
避難場所がなければ、車に逃げてたと思います(笑)
私はただオロオロするばかりだったんですが、パパは冷静でした♪
こういう時 「パパの存在って大きいな~~♪」って思うんです。
あとから「怖かったぁ・・・」とパパも言ってましたが(笑)
頼れる人がいるって、心強いですね♪(ウフ)
オールドランタンは、私個人も結構好きだなぁって思うんです(実は 笑)
パパほど語れないですが(笑)
趣味のなかった人が 何かに没頭する姿って 結構見ていても微笑ましいんですよね♪
バンバン応援はできませんが、チ~マチマ応援しようかな~(イヒ)
Posted by gksママ at 2009年08月09日 10:19
天滝はその名の通り、まさに天から落ちてくる
ような滝ですよね。私もお気に入りの滝の一つです。
ような滝ですよね。私もお気に入りの滝の一つです。
Posted by しゃけ at 2009年11月14日 17:26
しゃけさん ご訪問ありがとうございます^^
さきほど リンクされてるブログにお邪魔させていただいたのですが・・・
すごい方々でびっくり~~~~!!
天滝は、すごく綺麗な滝で、私は昔一度訪れた事があって、パパと子供達に一緒に感動を味わいたくって 頑張ってみんなで歩いたんです^^
パパと子供達は初めてで、箕面の滝とか那智の滝の男らしい滝は見たことがあるのですが、天滝のような滝を見たのは初めてで、みんなとっても喜んでました^^
これからもフラ~っと滝に癒されに行きたいです♪
さきほど リンクされてるブログにお邪魔させていただいたのですが・・・
すごい方々でびっくり~~~~!!
天滝は、すごく綺麗な滝で、私は昔一度訪れた事があって、パパと子供達に一緒に感動を味わいたくって 頑張ってみんなで歩いたんです^^
パパと子供達は初めてで、箕面の滝とか那智の滝の男らしい滝は見たことがあるのですが、天滝のような滝を見たのは初めてで、みんなとっても喜んでました^^
これからもフラ~っと滝に癒されに行きたいです♪
Posted by gksママ at 2009年11月16日 11:04
天滝は、滝通の中でも、天滝こそが
日本一の滝と押す人も少なくない滝ですからね。
日本一の滝と押す人も少なくない滝ですからね。
Posted by しゃけ at 2009年11月16日 21:42
しゃけさん こんばんは^^
お返事が遅くなってしまい・・・申し訳ありません(オジギ)
さすが よくご存知ですねぇ~~^^
すごいです♪
たくさん歩いた先に見えたあの滝 本当に綺麗な滝でした♪
日本一と押されてる滝を見れたというのは、とっても嬉しいです♪
また訪れてみたい場所です^^
お返事が遅くなってしまい・・・申し訳ありません(オジギ)
さすが よくご存知ですねぇ~~^^
すごいです♪
たくさん歩いた先に見えたあの滝 本当に綺麗な滝でした♪
日本一と押されてる滝を見れたというのは、とっても嬉しいです♪
また訪れてみたい場所です^^
Posted by gksママ at 2009年11月18日 19:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。