2009年08月22日
大佐山オートキャンプ場 紹介レポ
大佐山中腹 標高560mにある高規格キャンプ場 大佐山オートキャンプ場 に行ってきました。
↓ マウスオーバーできます ↓

『 風の聖地 』 と言われてます。
所在地 : 岡山県新見市大佐湖南1
TEL : 0867-98-3711
< サイト料 >
オートサイト (電源&流しあり 10 × 10) ¥ 4500
フリーサイト (電源&流しあり 10 × 10) ¥ 4000
ゴミ処分費 ¥ 200
IN AM 2:00~6:00 OUT AM 9:00~11:00
早入り(AM 11:00より ¥500) 遅出(PM 2:00まで ¥500)
朝入り(AM 9:00より ¥1000)
↑ ただし GWや夏休み、その他連休は対応してません ↑
レンタル用品などは、充実してます (詳しくは HPを)
< 近隣のお買いもの >

車で約5分ぐらいのところにある ボンエース
食材も衣類・日用品も揃ってます。
中には、食堂もあります。

← メニュー(リーズナブル!!)

コインランドリーもあります。
この横には、お酒屋さんもあり。
↓ マウスオーバーできます ↓

『 風の聖地 』 と言われてます。
所在地 : 岡山県新見市大佐湖南1
TEL : 0867-98-3711
< サイト料 >
オートサイト (電源&流しあり 10 × 10) ¥ 4500
フリーサイト (電源&流しあり 10 × 10) ¥ 4000
ゴミ処分費 ¥ 200
IN AM 2:00~6:00 OUT AM 9:00~11:00
早入り(AM 11:00より ¥500) 遅出(PM 2:00まで ¥500)
朝入り(AM 9:00より ¥1000)
↑ ただし GWや夏休み、その他連休は対応してません ↑
レンタル用品などは、充実してます (詳しくは HPを)
< 近隣のお買いもの >

車で約5分ぐらいのところにある ボンエース
食材も衣類・日用品も揃ってます。
中には、食堂もあります。

← メニュー(リーズナブル!!)

コインランドリーもあります。
この横には、お酒屋さんもあり。
< 管理棟 >
↓ マウスオーバーできます ↓


マウンテンバイクの貸し出しもしています。
2時間 ¥500
< サイト >

1サイト (10 × 10 )
広々ゆったり設営可能。
サイトが段々になっていたり、植木で仕切られていたり、隣のサイトがあまり気になりません。





↑ 場内の様子

←場内図
< サニタリー棟 (フリーサイト前) >

こちらには、シャワーもあります。
< トイレ ・ 炊事棟 >
↓ マウスオーバーできます ↓


とても綺麗なおトイレです。
和式が 3箇所 ・ 洋式が 1箇所
< 遊具 (フリーサイト横) >

< その他 >
↓ マウスオーバーできます ↓

キャンプ場から車で約15分ぐらいのところにある川。
ちょっと車をとめて沢遊びもできますよ。
・ 大佐SAからスマートICを利用すると、約15分もあればキャンプ場に着きます。
・ 星がとっても綺麗なキャンプ場です。
・ 施設も整っていて綺麗。 ほどよくいい具合に自然を残してるキャンプ場です。
(あくまでも我が家の感想になります)
(注意) 以上の情報は、2009・8月時点の情報になります
↓ マウスオーバーできます ↓


マウンテンバイクの貸し出しもしています。
2時間 ¥500
< サイト >

1サイト (10 × 10 )
広々ゆったり設営可能。
サイトが段々になっていたり、植木で仕切られていたり、隣のサイトがあまり気になりません。





↑ 場内の様子

←場内図
< サニタリー棟 (フリーサイト前) >

こちらには、シャワーもあります。
< トイレ ・ 炊事棟 >
↓ マウスオーバーできます ↓


とても綺麗なおトイレです。
和式が 3箇所 ・ 洋式が 1箇所
< 遊具 (フリーサイト横) >

< その他 >
↓ マウスオーバーできます ↓

キャンプ場から車で約15分ぐらいのところにある川。
ちょっと車をとめて沢遊びもできますよ。
・ 大佐SAからスマートICを利用すると、約15分もあればキャンプ場に着きます。
・ 星がとっても綺麗なキャンプ場です。
・ 施設も整っていて綺麗。 ほどよくいい具合に自然を残してるキャンプ場です。
(あくまでも我が家の感想になります)
(注意) 以上の情報は、2009・8月時点の情報になります
Posted by gksファミリー at 15:02│Comments(2)
│★ 岡山
この記事へのコメント
続けて、カキコです。
ボンエース ですか~
我が家はまだ、行ったことありません。
でも、絶対行きますよ! このリーズナブーな食堂、とっても気になります。
ボンエース ですか~
我が家はまだ、行ったことありません。
でも、絶対行きますよ! このリーズナブーな食堂、とっても気になります。
Posted by チータパパ at 2009年08月27日 00:39
チータパパさん いつもありがとうございます^^
ボンエース 大佐SAのスマートICから来る道にありますよ^^
ここね、すっごいおもしろいものがたくさん売られてます(笑)
結構懐かしい感じがする雰囲気のスーパーですね^^
食堂もリーズナブルだし、味もそこそこなのかなと思いきや・・・
カツ丼を注文した私は、「うまいっ!」と思いました^^
なんと言ってもリーズナブル!
5人でがっつり食べても2500円切ってました(笑)
いつかお立ち寄りくださいませ^^
ボンエース 大佐SAのスマートICから来る道にありますよ^^
ここね、すっごいおもしろいものがたくさん売られてます(笑)
結構懐かしい感じがする雰囲気のスーパーですね^^
食堂もリーズナブルだし、味もそこそこなのかなと思いきや・・・
カツ丼を注文した私は、「うまいっ!」と思いました^^
なんと言ってもリーズナブル!
5人でがっつり食べても2500円切ってました(笑)
いつかお立ち寄りくださいませ^^
Posted by gksママ at 2009年08月28日 19:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。