2009年07月18日
平湯キャンプ場 ~ 1日目 ~
避暑地を求めて・・・奥飛騨地方の平湯キャンプ場に行ってきました♪
我が家にとっては、かなり長距離の旅になります。
仕事から帰宅したパパは、3時間の仮眠をとり
ママはいつでも運転がかわれるようにお昼寝をたっぷりして(笑)
夜中2時に家を出発しましたっ!
ず~~~っと雨・・・(涙)
それも大雨・・・(涙)
やむ気配もありません・・・(涙)
我が家では珍しい観光キャンプの予定なのに・・・・・・雨とは・・・(ボソ)

名神 → 東海北陸道 →R158 を通って5時間でキャンプ場に到着!!
(結局 パパがずっと運転してくれました♪ ありがとぅ)
INが8時で、全てフリーサイトというキャンプ場。
受付には、すでに数組のキャンパーさん達が受付待ちを・・・(すごい・・・)
車のナンバーも 【関東 ・ 東海 ・ 北陸方面】となんだかグリムを思い出します(笑)
我が家も管理棟前の駐車場に車をとめ、受付の順番待ちをしました。
避暑地で雨だったせいか、待ってる間 半袖ではすごく寒かったです・・・
我が家にとっては、かなり長距離の旅になります。
仕事から帰宅したパパは、3時間の仮眠をとり
ママはいつでも運転がかわれるようにお昼寝をたっぷりして(笑)
夜中2時に家を出発しましたっ!
ず~~~っと雨・・・(涙)
それも大雨・・・(涙)
やむ気配もありません・・・(涙)
我が家では珍しい観光キャンプの予定なのに・・・・・・雨とは・・・(ボソ)

名神 → 東海北陸道 →R158 を通って5時間でキャンプ場に到着!!
(結局 パパがずっと運転してくれました♪ ありがとぅ)
INが8時で、全てフリーサイトというキャンプ場。
受付には、すでに数組のキャンパーさん達が受付待ちを・・・(すごい・・・)
車のナンバーも 【関東 ・ 東海 ・ 北陸方面】となんだかグリムを思い出します(笑)
我が家も管理棟前の駐車場に車をとめ、受付の順番待ちをしました。
避暑地で雨だったせいか、待ってる間 半袖ではすごく寒かったです・・・
受付を済ませ、車で場内をウロウロ・・・
どっかいい場所ないかな~~~~♪
トイレもほどほどの距離がいいなぁ・・・
雨だし炊事棟も近い方がいいなぁ・・・
そんな事を考えながら いいサイトがないか探していたんですが・・・
トイレ前で広いサイトは、すでに他の方が。
炊事棟の近くのサイトに決定~~~♪
↓ マウスオーバーできます ↓


直火OK

カッパを着て、設営です!
雨中設営は、2回目・・・
う~ん・・・いつもと勝手が違う・・・
2時間で、なんとか設営完了♪
↓ マウスオーバーできます ↓

雨が入らないように・・・そして、プライベート感もちょっぴし・・・♪


設営後の一杯は、おいしいなぁ♪ スモークも♪

お昼ごはんは、いつものざる蕎麦(笑)
ちょっと子供達も飽きてきた様子・・・
他に夏の簡単お昼ご飯はないかなぁ・・・

子供達も大好きなスモークチーズも出来上がりました♪
温燻で1時間なんですが、入れたらほったらかし~♪
楽チンです(笑)

カマンベールのスモークにも挑戦!
外がパリッとして、中がトロトロでなかなか美味~♪
子供達にも大好評^^
↓ マウスオーバーできます ↓

雨なので、お外へ遊びに行けません・・・(涙)
子供達のありあまってるパワーは・・・シュラフへと向けられ・・・
シュラフに乗って競争となりました(笑)
オセロをしたり、トランプをしたり、テントの中でいろいろ遊んでくれてたのでよかったぁ^^

運転でお疲れのパパは、お昼寝タイムです^^
長旅 お疲れ様でした♪

夕方になったので、近くの温泉へGO!!
冷えた体も、しっかり温める事ができました^^
お風呂から帰ってきて、テントの中で遊ぶ子供達♪
そして、ひたすらお酒を楽しむパパとママ♪
ゆ~っくりのんびり時間が流れていって、まったりキャンプとなりました^^
でも・・・降り続ける雨・・・

夜になると、ますます気温が下がり・・・寒い!(涙)
長袖&長ズボンを持ってきてよかったぁ。

レトルトカレー&生ハムと水菜のサラダで
簡単晩ご飯^^
ドレッドライオンさんファミリーの奥ちゃまに 「平湯は大雨だよぉ(涙)」とメールをしたら・・・
電話が(笑)
「こっちは晴れてるで~~!! 真夏や(笑)」 by ドレちゃま
「え~~~~! こっちは大雨やで・・・ 寒いぃ(涙)」 by ママ
「日本って長いねんなぁ(笑) こうなったら飲むしかないっ♪」 by ドレ奥ちゃま
「着いてから、ず~っとお酒飲んでるねん~(笑)」 by ママ
「夜風が吹くと気持ちええで~ こっちは(笑)」 by ドレちゃま
「こっちは、長袖とカッパの上着の2枚でちょうどええよぉ(涙)」 by ママ
「キャンプ場選択勝ちや~~~!(ホ~ホッホッホ)」 by ドレちゃま
ウゥゥゥゥゥゥゥゥ(涙)
夏だから避暑地を選択したけど、雨が降ったらこんなに寒いとは~~(涙)
そして・・・♪
たまたま ドレ家と同じところに出撃されてたはなとみさんファミリーのチチさん&ハハさんとも携帯でお話。
みなさんで、夜の時間をまったり楽しまれてる様子(笑)
「我が家も、そっちに行けばよかったぁぁぁ(涙)」 by ママ
「ホ~ホッホッ」 by ドレちゃま
次の日・・・まさか・・・アチラがすごい事になるとは・・・(爆)
雨男 いや 嵐男の本領発揮の2日目となるとは・・・この時は、まだ知る由もなかったのでありました。
「あっち めっちゃええ天気やって」 by ママ
「こっちは、寒いっちゅうのになぁ(笑)」 by パパ
「もぅ寝よっか(笑)」 by ママ
早めに就寝した我が家でありました(笑)
どっかいい場所ないかな~~~~♪
トイレもほどほどの距離がいいなぁ・・・
雨だし炊事棟も近い方がいいなぁ・・・
そんな事を考えながら いいサイトがないか探していたんですが・・・
トイレ前で広いサイトは、すでに他の方が。
炊事棟の近くのサイトに決定~~~♪
↓ マウスオーバーできます ↓


直火OK

カッパを着て、設営です!
雨中設営は、2回目・・・
う~ん・・・いつもと勝手が違う・・・
2時間で、なんとか設営完了♪
↓ マウスオーバーできます ↓

雨が入らないように・・・そして、プライベート感もちょっぴし・・・♪


設営後の一杯は、おいしいなぁ♪ スモークも♪

お昼ごはんは、いつものざる蕎麦(笑)
ちょっと子供達も飽きてきた様子・・・
他に夏の簡単お昼ご飯はないかなぁ・・・

子供達も大好きなスモークチーズも出来上がりました♪
温燻で1時間なんですが、入れたらほったらかし~♪
楽チンです(笑)

カマンベールのスモークにも挑戦!
外がパリッとして、中がトロトロでなかなか美味~♪
子供達にも大好評^^
↓ マウスオーバーできます ↓

雨なので、お外へ遊びに行けません・・・(涙)
子供達のありあまってるパワーは・・・シュラフへと向けられ・・・
シュラフに乗って競争となりました(笑)
オセロをしたり、トランプをしたり、テントの中でいろいろ遊んでくれてたのでよかったぁ^^

運転でお疲れのパパは、お昼寝タイムです^^
長旅 お疲れ様でした♪

夕方になったので、近くの温泉へGO!!
冷えた体も、しっかり温める事ができました^^
お風呂から帰ってきて、テントの中で遊ぶ子供達♪
そして、ひたすらお酒を楽しむパパとママ♪
ゆ~っくりのんびり時間が流れていって、まったりキャンプとなりました^^
でも・・・降り続ける雨・・・

夜になると、ますます気温が下がり・・・寒い!(涙)
長袖&長ズボンを持ってきてよかったぁ。

レトルトカレー&生ハムと水菜のサラダで
簡単晩ご飯^^
ドレッドライオンさんファミリーの奥ちゃまに 「平湯は大雨だよぉ(涙)」とメールをしたら・・・
電話が(笑)
「こっちは晴れてるで~~!! 真夏や(笑)」 by ドレちゃま
「え~~~~! こっちは大雨やで・・・ 寒いぃ(涙)」 by ママ
「日本って長いねんなぁ(笑) こうなったら飲むしかないっ♪」 by ドレ奥ちゃま
「着いてから、ず~っとお酒飲んでるねん~(笑)」 by ママ
「夜風が吹くと気持ちええで~ こっちは(笑)」 by ドレちゃま
「こっちは、長袖とカッパの上着の2枚でちょうどええよぉ(涙)」 by ママ
「キャンプ場選択勝ちや~~~!(ホ~ホッホッホ)」 by ドレちゃま
ウゥゥゥゥゥゥゥゥ(涙)
夏だから避暑地を選択したけど、雨が降ったらこんなに寒いとは~~(涙)
そして・・・♪
たまたま ドレ家と同じところに出撃されてたはなとみさんファミリーのチチさん&ハハさんとも携帯でお話。
みなさんで、夜の時間をまったり楽しまれてる様子(笑)
「我が家も、そっちに行けばよかったぁぁぁ(涙)」 by ママ
「ホ~ホッホッ」 by ドレちゃま
次の日・・・まさか・・・アチラがすごい事になるとは・・・(爆)
雨男 いや 嵐男の本領発揮の2日目となるとは・・・この時は、まだ知る由もなかったのでありました。
「あっち めっちゃええ天気やって」 by ママ
「こっちは、寒いっちゅうのになぁ(笑)」 by パパ
「もぅ寝よっか(笑)」 by ママ
早めに就寝した我が家でありました(笑)
Posted by gksファミリー at 21:32│Comments(56)
│平湯キャンプ場
この記事へのコメント
こんばんは♪お久しぶりッス(⌒‐⌒)
GMスゴ過ぎ…つか…また出撃?(^_^;)
キャンプのご飯はそのぐらいの手抜きが一番いいと思いますよ。
時間的な余裕もできますし…そして…飲む!
コンビニ弁当キャンプも近い?(笑)
GMスゴ過ぎ…つか…また出撃?(^_^;)
キャンプのご飯はそのぐらいの手抜きが一番いいと思いますよ。
時間的な余裕もできますし…そして…飲む!
コンビニ弁当キャンプも近い?(笑)
Posted by 336DX at 2009年07月22日 21:56
こんばんは。(^^)
な~~~んとニアミス!
ってそんなに大げさではないのですが・・・
我が家は30日からここに行きます。
どこの場所が良いか教えてください。
m(_ _)m
な~~~んとニアミス!
ってそんなに大げさではないのですが・・・
我が家は30日からここに行きます。
どこの場所が良いか教えてください。
m(_ _)m
Posted by なんつぃ〜 at 2009年07月22日 22:01
はじめまして!
子供がボーイスカウトの活動で
この近辺に行くことがあって
一度行ってみたいキャンプ場の一つでしたので 参考になりました♪
ありがとうございます(^^)
それにしても お子さん3人で
荷物が少ないようで 見習わなければ・・・
焚き火テーブルの食卓!ありですね!
うちも追加したいです。
お邪魔しました!
子供がボーイスカウトの活動で
この近辺に行くことがあって
一度行ってみたいキャンプ場の一つでしたので 参考になりました♪
ありがとうございます(^^)
それにしても お子さん3人で
荷物が少ないようで 見習わなければ・・・
焚き火テーブルの食卓!ありですね!
うちも追加したいです。
お邪魔しました!
Posted by aiann at 2009年07月22日 22:02
おこんばんわm(_ _)m
きゃぁ~アップされたのねぇぇぇっぇ
キャンプ場の丁寧な説明、すご~くわかりやすい!!!!!
で、あいにくの雨。。。。。。ほんまに大変やってんね~
我が家は、そんな寒いとは、体感すらできずに。。。。(爆)次に日、えらい目に合いましたわ~
続きが楽しみぃぃぃぃ
きゃぁ~アップされたのねぇぇぇっぇ
キャンプ場の丁寧な説明、すご~くわかりやすい!!!!!
で、あいにくの雨。。。。。。ほんまに大変やってんね~
我が家は、そんな寒いとは、体感すらできずに。。。。(爆)次に日、えらい目に合いましたわ~
続きが楽しみぃぃぃぃ
Posted by ドレ嫁 at 2009年07月22日 22:02
こんばんは~
えらい遠くまで^^
やっぱ避暑はそちら方面がいいですよね^^
でも梅雨明けまだとはちと計算違い?
うちも今週末出撃予定だけど、、、
雨降るのか振らんのか、、、へんな天気が続いてますね~
ええ感じの森の中のキャンプ場。。
暑がりの私にとっては避暑地の候補ですね~
次の日のレポお待ちしてます~
えらい遠くまで^^
やっぱ避暑はそちら方面がいいですよね^^
でも梅雨明けまだとはちと計算違い?
うちも今週末出撃予定だけど、、、
雨降るのか振らんのか、、、へんな天気が続いてますね~
ええ感じの森の中のキャンプ場。。
暑がりの私にとっては避暑地の候補ですね~
次の日のレポお待ちしてます~
Posted by たかやん
at 2009年07月22日 23:36

おこんばんわ
我が家も岐阜でした。中央道寄りの。
初日は大丈夫だったんだけど、2日目が・・・
っていうか、キャンプ自体。。。(T_T;)
レポする気も起きないんだよね~ ウウウ
にしても、雨中設営・・・!
きついですなぁ(;^ω^)
我が家も岐阜でした。中央道寄りの。
初日は大丈夫だったんだけど、2日目が・・・
っていうか、キャンプ自体。。。(T_T;)
レポする気も起きないんだよね~ ウウウ
にしても、雨中設営・・・!
きついですなぁ(;^ω^)
Posted by とみしょる
at 2009年07月22日 23:55

gksファミリーも観光キャンプでしたかー!
わが家も、初の観光キャンプでしたよー♪
ファミリーキャンプも最高に楽しいですよね。
でも、ワイワイガヤガヤの声を聞くと
ちょっと寂しくなったりして(笑)
雨の中、お疲れ様でした。
まあ、その雨も
どんどん、下りてくるんですけど(爆)
わが家も、初の観光キャンプでしたよー♪
ファミリーキャンプも最高に楽しいですよね。
でも、ワイワイガヤガヤの声を聞くと
ちょっと寂しくなったりして(笑)
雨の中、お疲れ様でした。
まあ、その雨も
どんどん、下りてくるんですけど(爆)
Posted by ぴょんたん at 2009年07月23日 09:05
いやぁ、うらやましい。
高原の涼やかなキャンプ場!。
子供たちがなんだかんだと遊んでくれるのが救いですよね。
静か~な時間を過ごすのも良いかと。
高原の涼やかなキャンプ場!。
子供たちがなんだかんだと遊んでくれるのが救いですよね。
静か~な時間を過ごすのも良いかと。
Posted by ドレッドライオン at 2009年07月23日 09:29
336DXさん おはようございます^^
GMすごい人数でした(笑)
すごく楽しかったですよぉ♪
いろんなところから集まって、方言の話とかもあったり(笑)
1泊だったので、キャンプ談があまりできなかったので、次回はみなさんのキャンプのいろいろをお聞きしてみたいなぁって思ってます^^
すごい刺激を受けた2日間でした^^
最近 パパが週末2連休になって用事もなかったら「キャンプ」となってるかも^^;
我が家にとって、ファミキャンは子供の年齢もちょうど今が旬かのかもしれません^^
いつまで子供達もついてきてくれるのかなぁ・・・と思うと「今 行っとかねば!」という衝動にかられてしまってるのかも(爆)
ご飯は、今回めっちゃ簡単にしたんです^^
前日の仕込みも全くなし(笑)
私は楽チンだったんですが、パパと子供達は何だか物足りなかったのかも・・・
コンビニ弁当キャンプありですよね~~~~~!!
ビールがあったら最高ですもん♪
2日目は、ほとんど現地のスーパーで揃えてきて キャンプ場であけるだけ~のご飯です(ニヤ)
GMすごい人数でした(笑)
すごく楽しかったですよぉ♪
いろんなところから集まって、方言の話とかもあったり(笑)
1泊だったので、キャンプ談があまりできなかったので、次回はみなさんのキャンプのいろいろをお聞きしてみたいなぁって思ってます^^
すごい刺激を受けた2日間でした^^
最近 パパが週末2連休になって用事もなかったら「キャンプ」となってるかも^^;
我が家にとって、ファミキャンは子供の年齢もちょうど今が旬かのかもしれません^^
いつまで子供達もついてきてくれるのかなぁ・・・と思うと「今 行っとかねば!」という衝動にかられてしまってるのかも(爆)
ご飯は、今回めっちゃ簡単にしたんです^^
前日の仕込みも全くなし(笑)
私は楽チンだったんですが、パパと子供達は何だか物足りなかったのかも・・・
コンビニ弁当キャンプありですよね~~~~~!!
ビールがあったら最高ですもん♪
2日目は、ほとんど現地のスーパーで揃えてきて キャンプ場であけるだけ~のご飯です(ニヤ)
Posted by gksママ at 2009年07月23日 10:01
なんつぃ~さん おはようございます^^
おおぉぉぉぉぉぉ♪
ホント ニアミスだ~!
同じ県民が、同じ遠征地をと思うとおもしろいですね(笑)
平湯は、お天気がよかったらいろいろ観光もできる素敵な場所だと感じました^^
我が家は・・・今回雨だったので・・・予定していた2日目の観光もあまりできなかったんですが・・・
平湯を拠点にいろいろ行かれてもグッですよ^^
温泉もた~くさんありますし^^
なんと言っても涼しい~~♪
3日目は、晴れだったんですが、日中でも24℃ぐらいで、撤収中も汗はかかなかったです(笑)
朝晩は冷えるので、長袖長ズボン そして一応薄手の防寒もあったほうがいいかも^^
サイトはですねぇ・・・ん~ 迷路みたいなキャンプ場です(爆)
やっと3日目にして、自分達のサイトにまっすぐ着けるようになりました(笑)
で、いろいろ場内を散歩したんですが、我が家のお勧めでもいいですか?^^
トイレが2箇所あるんです。
炊事棟とくっついてるトイレの近くで、R158に向ってる道(少し登り坂になってます)の両サイドのサイトが広さも便利さも両方いい~♪と感じたサイトでしたね^^
わかりにくい説明ですみません(汗)
なんつぃ~さんのレポ 楽しみにしています♪
遠方なので、運転気をつけてくださいね^^
おおぉぉぉぉぉぉ♪
ホント ニアミスだ~!
同じ県民が、同じ遠征地をと思うとおもしろいですね(笑)
平湯は、お天気がよかったらいろいろ観光もできる素敵な場所だと感じました^^
我が家は・・・今回雨だったので・・・予定していた2日目の観光もあまりできなかったんですが・・・
平湯を拠点にいろいろ行かれてもグッですよ^^
温泉もた~くさんありますし^^
なんと言っても涼しい~~♪
3日目は、晴れだったんですが、日中でも24℃ぐらいで、撤収中も汗はかかなかったです(笑)
朝晩は冷えるので、長袖長ズボン そして一応薄手の防寒もあったほうがいいかも^^
サイトはですねぇ・・・ん~ 迷路みたいなキャンプ場です(爆)
やっと3日目にして、自分達のサイトにまっすぐ着けるようになりました(笑)
で、いろいろ場内を散歩したんですが、我が家のお勧めでもいいですか?^^
トイレが2箇所あるんです。
炊事棟とくっついてるトイレの近くで、R158に向ってる道(少し登り坂になってます)の両サイドのサイトが広さも便利さも両方いい~♪と感じたサイトでしたね^^
わかりにくい説明ですみません(汗)
なんつぃ~さんのレポ 楽しみにしています♪
遠方なので、運転気をつけてくださいね^^
Posted by gksママ at 2009年07月23日 10:12
遠征お疲れ様でしたぁ^^/
平湯キャンプ場どうでしたぁ!?^^
僕は年に必ず1度は行く
すごくお気に入りのキャンプ場なんですよ^^
夏は涼しいですし秋はサイト内の木々が紅葉していて
綺麗ですしなにより周りに露天風呂がたくさんあって最高です^^
ちょっと天気に恵まれなかったようですが
子供達も楽しそうだし良かった良かった^^♪
続きも楽しみにしてますね~^^v
平湯キャンプ場どうでしたぁ!?^^
僕は年に必ず1度は行く
すごくお気に入りのキャンプ場なんですよ^^
夏は涼しいですし秋はサイト内の木々が紅葉していて
綺麗ですしなにより周りに露天風呂がたくさんあって最高です^^
ちょっと天気に恵まれなかったようですが
子供達も楽しそうだし良かった良かった^^♪
続きも楽しみにしてますね~^^v
Posted by kaon
at 2009年07月23日 10:27

aiannさん はじめまして^^
コメありがとうございます♪
ボーイスカウトとかだったらいろんな経験できて楽しいだろうなぁ!^^
決まりを守ってみんなで過ごす いいですねぇ♪
子供の頃の経験って、大人になっても何かしら役立ってくれそうな気がするんです。
私は、小さい頃家にいついてた子供だったので、今アウトドアの世界を覗いて「こんなに楽しいものがあったんだ!」と楽しくて楽しくて^^
なので、わが子には今のうちにいろんな経験をしてほしいなぁと思って、いろんなところへ出撃してます^^
平湯はいいところでしたよぉ♪
温泉が近くにいっぱいあるのが魅力的~(ニコ)
日帰り温泉もありますし、お値段もいろいろ。
私の気にいった温泉は、「神の湯」です♪
ここのおばちゃんがいい雰囲気をかもし出してくれてるんです(笑)
「こんなとこに温泉あるん・・・?」という道を通るんですが、神の湯という名だけあって、神秘的な温泉でした^^
荷物はねぇ・・・(笑)
写真には写ってないところは、荷物でごっちゃごちゃです(爆)
ただ、テーブルだけは今回コンパクトにいきたかったので、焚き火テーブルの2個連結となりました^^
我が家もコンパクト化を考えてるので、いい案ありましたらまた教えてくださいね♪
aiannさん また遊びにきてくださいね~♪
私ものちほど遊びにいかせてもらいます^^
コメありがとうございました^^
コメありがとうございます♪
ボーイスカウトとかだったらいろんな経験できて楽しいだろうなぁ!^^
決まりを守ってみんなで過ごす いいですねぇ♪
子供の頃の経験って、大人になっても何かしら役立ってくれそうな気がするんです。
私は、小さい頃家にいついてた子供だったので、今アウトドアの世界を覗いて「こんなに楽しいものがあったんだ!」と楽しくて楽しくて^^
なので、わが子には今のうちにいろんな経験をしてほしいなぁと思って、いろんなところへ出撃してます^^
平湯はいいところでしたよぉ♪
温泉が近くにいっぱいあるのが魅力的~(ニコ)
日帰り温泉もありますし、お値段もいろいろ。
私の気にいった温泉は、「神の湯」です♪
ここのおばちゃんがいい雰囲気をかもし出してくれてるんです(笑)
「こんなとこに温泉あるん・・・?」という道を通るんですが、神の湯という名だけあって、神秘的な温泉でした^^
荷物はねぇ・・・(笑)
写真には写ってないところは、荷物でごっちゃごちゃです(爆)
ただ、テーブルだけは今回コンパクトにいきたかったので、焚き火テーブルの2個連結となりました^^
我が家もコンパクト化を考えてるので、いい案ありましたらまた教えてくださいね♪
aiannさん また遊びにきてくださいね~♪
私ものちほど遊びにいかせてもらいます^^
コメありがとうございました^^
Posted by gksママ at 2009年07月23日 10:56
ドレ奥ちゃま~^^ こんにちは^^
今回は、いろいろ教えてくれてありがとね♪
全く土地勘がない私たち夫婦だったので、教えてもらって時間配分がしやすかったよぉ^^
3日目のプランも~♪ ホントありがとでした♪(オジギ)
もっと早くアップする予定が、初めての事(マウスオーバー)に挑戦してて、四苦八苦しながらのレポだったので思った以上に時間かかっちゃったぁ(涙)
マウスオーバーも「カーソル持っていったら画像が変わるやつでけへんの?」というパパの一言がきっかけで・・・(爆)
必死でチャレンジするワタクシ なかなかの旦那様孝行だわ~~~~♪
(パパが言ってくれへんから 自分で言うしかないのぉ 涙)
キャンプ場紹介レポも趣味のひとつみたいなものかも(笑)
自分であれこれキャンプ場を探索するのも楽しいよ^^
平湯は、標高約1300mぐらいあるらしくって・・・
ホント寒かったぁ(涙)
ドレ奥ちゃまの「こっちは暑いで~」のお声がどれだけ羨ましかったか・・・(チラ)
でも、2日目 ソチラはすごかったよねぇ(涙)
聞いてるだけで怖かったもん・・・
元気な声を聞けた時は、ホットひと安心でした♪
私の大切なお姉さまだもん~~~~♪(ラブラブ)
これからもよろしくね♪
今回は、いろいろ教えてくれてありがとね♪
全く土地勘がない私たち夫婦だったので、教えてもらって時間配分がしやすかったよぉ^^
3日目のプランも~♪ ホントありがとでした♪(オジギ)
もっと早くアップする予定が、初めての事(マウスオーバー)に挑戦してて、四苦八苦しながらのレポだったので思った以上に時間かかっちゃったぁ(涙)
マウスオーバーも「カーソル持っていったら画像が変わるやつでけへんの?」というパパの一言がきっかけで・・・(爆)
必死でチャレンジするワタクシ なかなかの旦那様孝行だわ~~~~♪
(パパが言ってくれへんから 自分で言うしかないのぉ 涙)
キャンプ場紹介レポも趣味のひとつみたいなものかも(笑)
自分であれこれキャンプ場を探索するのも楽しいよ^^
平湯は、標高約1300mぐらいあるらしくって・・・
ホント寒かったぁ(涙)
ドレ奥ちゃまの「こっちは暑いで~」のお声がどれだけ羨ましかったか・・・(チラ)
でも、2日目 ソチラはすごかったよねぇ(涙)
聞いてるだけで怖かったもん・・・
元気な声を聞けた時は、ホットひと安心でした♪
私の大切なお姉さまだもん~~~~♪(ラブラブ)
これからもよろしくね♪
Posted by gksママ at 2009年07月23日 11:09
たかやんさん こんにちは^^
そうなんです~~~~~(涙)
予約した頃は、梅雨を全く考えてなかったぁ(爆)
日にちが近づいてくるにつれ・・・「雨・・・梅雨だったよぉ(汗)」とドッキドキでした。
行きの道でも「雨だよぉ・・・雨だよぉ・・・」と憂鬱だったんですが、案外過ごしてみるとこれもまた楽しかったり^^
雨音を楽しまれてるたかやんさんのように私たちもなりたい♪
なんだろなぁ 確かに動くのには雨は大変だけど、まったりキャンプになったので、雨の2日間も楽しめたかな^^
疲れを癒すにはもってこいのキャンプでした♪
平湯はね、自然の森と似てる感じがします^^
自然の森のもうちょっとサバイバル版って感じかな(笑)
そう思うと、近くであれだけの自然を感じれるお山はやはり最高です♪
避暑地を考えると、暑い時期は奥飛騨地方かな^^
1日目・2日目は16℃から18℃だったんです。
ひんやりした空気も気持ちよかったぁ^^
私もパパもすっごい汗かきなんですよ・・・
今回は、汗をかかずに過ごせました(笑)
たかやんさんは、今週末出撃なんですね♪
ん~・・・週末怪しげですね・・・(困)
毎日コロコロお天気がかわるので、要チェックですね♪^^
我が家は、今週はおうちでおとなしく過ごす週末になりそうです^^
そうなんです~~~~~(涙)
予約した頃は、梅雨を全く考えてなかったぁ(爆)
日にちが近づいてくるにつれ・・・「雨・・・梅雨だったよぉ(汗)」とドッキドキでした。
行きの道でも「雨だよぉ・・・雨だよぉ・・・」と憂鬱だったんですが、案外過ごしてみるとこれもまた楽しかったり^^
雨音を楽しまれてるたかやんさんのように私たちもなりたい♪
なんだろなぁ 確かに動くのには雨は大変だけど、まったりキャンプになったので、雨の2日間も楽しめたかな^^
疲れを癒すにはもってこいのキャンプでした♪
平湯はね、自然の森と似てる感じがします^^
自然の森のもうちょっとサバイバル版って感じかな(笑)
そう思うと、近くであれだけの自然を感じれるお山はやはり最高です♪
避暑地を考えると、暑い時期は奥飛騨地方かな^^
1日目・2日目は16℃から18℃だったんです。
ひんやりした空気も気持ちよかったぁ^^
私もパパもすっごい汗かきなんですよ・・・
今回は、汗をかかずに過ごせました(笑)
たかやんさんは、今週末出撃なんですね♪
ん~・・・週末怪しげですね・・・(困)
毎日コロコロお天気がかわるので、要チェックですね♪^^
我が家は、今週はおうちでおとなしく過ごす週末になりそうです^^
Posted by gksママ at 2009年07月23日 11:20
こんにちは。
コメバ中にごめんなさい。
平湯キャンプ場ですか~。
ここをベースにして上高地か乗鞍岳あたりに行けば便利ですよね。
来年はここをベースに上高地に歩きに行こうかなって考えてるんですよ。
参考になります。
標高が高いから雨になるとかなり冷えちゃうんですね。
夏でもキッズマミー/0がちょうど良かったんでしょうか。
準備よかったですね~。
寝るときまで寒いんじゃつらいですから。
レポの続き楽しみです~。
コメバ中にごめんなさい。
平湯キャンプ場ですか~。
ここをベースにして上高地か乗鞍岳あたりに行けば便利ですよね。
来年はここをベースに上高地に歩きに行こうかなって考えてるんですよ。
参考になります。
標高が高いから雨になるとかなり冷えちゃうんですね。
夏でもキッズマミー/0がちょうど良かったんでしょうか。
準備よかったですね~。
寝るときまで寒いんじゃつらいですから。
レポの続き楽しみです~。
Posted by とーと at 2009年07月23日 11:29
とみしょるさん こんにちは^^
おぉ~ これまたすごい偶然ですね~^^
同じ岐阜だったとは♪
キャンプ場はお互い違うけど、真ん中あたりでバッタリ会う事もできたね^^
2日目だけが雨だったん?
我が家は・・・1日目&2日目雨でした(笑)
一度だけ雨中設営をした事があったので、「カッパがあるだけまだマシ!」と気合を入れて設営できたけど・・・
初めての雨中設営だったら、きっと車の中で待機だったかも(汗)
タープを張った時 「屋根があるって・・・雨がしのげるって・・・なんて快適なの~~~♪」と感じました(笑)
キャンプレポ楽しみにまってるよ~^^
お仕事もあるから レポも大変だよね・・・(涙)
グルキャン=盛り上がり ファミキャン=まったり という感じになってるかなぁ^^
どちらも楽しめるキャンプ ホント楽しいよねぇぇぇ♪
お外でご飯&お酒も最高~^^
子供達もいつまでついてきてくれるんだろうぅ・・・
そう思うと今が旬かな♪
とみしょるさんのキャンプレポも楽しみにまってるよ~♪
おぉ~ これまたすごい偶然ですね~^^
同じ岐阜だったとは♪
キャンプ場はお互い違うけど、真ん中あたりでバッタリ会う事もできたね^^
2日目だけが雨だったん?
我が家は・・・1日目&2日目雨でした(笑)
一度だけ雨中設営をした事があったので、「カッパがあるだけまだマシ!」と気合を入れて設営できたけど・・・
初めての雨中設営だったら、きっと車の中で待機だったかも(汗)
タープを張った時 「屋根があるって・・・雨がしのげるって・・・なんて快適なの~~~♪」と感じました(笑)
キャンプレポ楽しみにまってるよ~^^
お仕事もあるから レポも大変だよね・・・(涙)
グルキャン=盛り上がり ファミキャン=まったり という感じになってるかなぁ^^
どちらも楽しめるキャンプ ホント楽しいよねぇぇぇ♪
お外でご飯&お酒も最高~^^
子供達もいつまでついてきてくれるんだろうぅ・・・
そう思うと今が旬かな♪
とみしょるさんのキャンプレポも楽しみにまってるよ~♪
Posted by gksママ at 2009年07月23日 11:30
こんちは~^^
天気の方があまり良くなかったので避暑地だったら寒かったでしょうね
雨でも子供達が遊んでくれて良かったですね!
我が家だったら遊んでくれないかも(^^ゞ
天気の方があまり良くなかったので避暑地だったら寒かったでしょうね
雨でも子供達が遊んでくれて良かったですね!
我が家だったら遊んでくれないかも(^^ゞ
Posted by toshibow
at 2009年07月23日 12:46

こんにちは!
平湯かー!
南乗鞍と同じくいつかは行ってみたいキャンプ場です。
まだ近畿から出たことがないので、いつになるやらって感じですけど・・・
雨の設営は嫌ですよね!
できれば避けたいですけど、
ずっと雨なら仕方ないですね!
岡山に居た方々も2日目は大変だったようですので
少しは溜飲を下げれたかも(笑)
平湯かー!
南乗鞍と同じくいつかは行ってみたいキャンプ場です。
まだ近畿から出たことがないので、いつになるやらって感じですけど・・・
雨の設営は嫌ですよね!
できれば避けたいですけど、
ずっと雨なら仕方ないですね!
岡山に居た方々も2日目は大変だったようですので
少しは溜飲を下げれたかも(笑)
Posted by こーき at 2009年07月23日 13:09
平湯っていい所みたいですネ!
我が家も岐阜に旅行した時、
通りました(通っただけネ(笑))
私は車で寝てましたが…^^;
雨は残念でしたけど、
お酒いっぱい飲めて良かったかな♪
次の日の天気…ドレッド家ともに気になる~(^.^)
我が家も岐阜に旅行した時、
通りました(通っただけネ(笑))
私は車で寝てましたが…^^;
雨は残念でしたけど、
お酒いっぱい飲めて良かったかな♪
次の日の天気…ドレッド家ともに気になる~(^.^)
Posted by ありママ at 2009年07月23日 15:41
ぴょんたんさん こんにちは^^
ぴょんたんさんも観光キャンプだったんですね♪
予約が決まってない状態で出撃だったとか・・・?(勘違いしてたら ごめんなさい オジギ)
すごいですよねぇ~♪
男前行動 惚れちゃいそうです(照)
キャンプ場もこの時期は全て混んでると思ってたんですが、もっとよく探すと空いてるところもあるんかな?^^
我が家はいつもキャンプ場でのんびりというパターンが多くて・・・今回は遠征だし、観光キャンプ~!と初の試みだったのに・・・雨(笑)
なんだか今年は雨に好かれてるみたいです(笑)
ぴょんたんさんの出撃されてたところも降ったんかな?
こちらは3日目にはやんで晴れ間がみえました^^
グルキャンも楽しいし、ファミキャンも楽しいですねぇ♪
母子も楽しそう♪(ニヤ)
外でご飯を食べてまったりして寝る♪
最高です♪
日常のバタバタを解消してくれるキャンプは、ホント楽しい♪♪
すっかりはまってます(ウフフ)
ぴょんたんさんも観光キャンプだったんですね♪
予約が決まってない状態で出撃だったとか・・・?(勘違いしてたら ごめんなさい オジギ)
すごいですよねぇ~♪
男前行動 惚れちゃいそうです(照)
キャンプ場もこの時期は全て混んでると思ってたんですが、もっとよく探すと空いてるところもあるんかな?^^
我が家はいつもキャンプ場でのんびりというパターンが多くて・・・今回は遠征だし、観光キャンプ~!と初の試みだったのに・・・雨(笑)
なんだか今年は雨に好かれてるみたいです(笑)
ぴょんたんさんの出撃されてたところも降ったんかな?
こちらは3日目にはやんで晴れ間がみえました^^
グルキャンも楽しいし、ファミキャンも楽しいですねぇ♪
母子も楽しそう♪(ニヤ)
外でご飯を食べてまったりして寝る♪
最高です♪
日常のバタバタを解消してくれるキャンプは、ホント楽しい♪♪
すっかりはまってます(ウフフ)
Posted by gksママ at 2009年07月23日 16:30
ドレッドライオンさん こんにちは^^
このたびは、いろいろありがとうございました♪
観光案内人さん さすがです~~!
プランがたてやすくて、すごく助かりました♪
避暑地のキャンプも涼しげで良さそう♪と思ったけど・・・まさかこんなに寒いとはっ!!
標高1300mを軽くみてはいけないなぁと思いました(笑)
長袖を持っていっていて、本当によかったです♪
ありがとうです^^
いやぁ♪
ODKが最高といえるキャンプも楽しそうぅぅぅぅ。
我が家も予定していたけど、寒くて寒くて(涙)
ビールがキンキンなのは好きだけど・・・飲んでてちょっと寒かったぁ・・・(涙)
お湯割り飲みたいなぁとパパも言ってたんです。
雨でも、子供達がいろいろ遊んで過ごしてくれてたので、救われました^^
テントの中でかなり騒いでましたが(汗)
お絵かきとかも持って行ってなかったし・・・
もぅちょっと雨用の遊びも考えた方がいいのかなぁ・・・とかいろいろ勉強になりました^^
グルキャンの楽しさとファミキャンの楽しさと、また違う楽しみ方があって、キャンプって楽しいですよね~♪
雨でまったり静かにこちらは3日間が過ぎていきました(笑)
このたびは、いろいろありがとうございました♪
観光案内人さん さすがです~~!
プランがたてやすくて、すごく助かりました♪
避暑地のキャンプも涼しげで良さそう♪と思ったけど・・・まさかこんなに寒いとはっ!!
標高1300mを軽くみてはいけないなぁと思いました(笑)
長袖を持っていっていて、本当によかったです♪
ありがとうです^^
いやぁ♪
ODKが最高といえるキャンプも楽しそうぅぅぅぅ。
我が家も予定していたけど、寒くて寒くて(涙)
ビールがキンキンなのは好きだけど・・・飲んでてちょっと寒かったぁ・・・(涙)
お湯割り飲みたいなぁとパパも言ってたんです。
雨でも、子供達がいろいろ遊んで過ごしてくれてたので、救われました^^
テントの中でかなり騒いでましたが(汗)
お絵かきとかも持って行ってなかったし・・・
もぅちょっと雨用の遊びも考えた方がいいのかなぁ・・・とかいろいろ勉強になりました^^
グルキャンの楽しさとファミキャンの楽しさと、また違う楽しみ方があって、キャンプって楽しいですよね~♪
雨でまったり静かにこちらは3日間が過ぎていきました(笑)
Posted by gksママ at 2009年07月23日 16:38
kaonさん こんにちは^^
おぉ~♪
そうなんですね!!
開放感たっぷりのキャンプ場も好きだし、こういう山の中でこじんまりとした感じのキャンプ場も気持ちよくって好きですねぇ♪
kaonさんも訪れはるんですね!
紅葉かぁ^^ 紅葉の平湯もよさそう♪
いろんな木々があるので、景色も最高だろうなぁ^^
やはり秋の紅葉の時期となると・・・少しあったか装備が必要になりますかね・・・?
我が家も秋を満喫しに10月ぐらいにいつか行ってみようかなぁ♪
バッタリ出会ったりして(ウフフ)
その時は、隠れないでくださいね(笑)
温泉地だと聞いていたんですが、こんなに立派な温泉地だとは思ってもいませんでした。
ホントすごいたくさんお風呂がありますよね♪
ひらゆの森もすごい大きなお風呂で、びっくりしました^^
温泉街のいろんなとこどで、硫黄のにおいがするんです。 温泉好きの我が家にとっては、そそられる場所ですねぇ(ニヤ)
「神の湯」も恐る恐る行ってみたんですが、すごくいい温泉でした^^
雨の2日間だったので、子供達飽きてしまわないか心配だったんですが、テントで遊んだり、雨が一時やんだら外で遊んだりできたので、子供達にとっても楽しいキャンプになってくれたかなぁ♪
また、訪れてみたいところです♪
おぉ~♪
そうなんですね!!
開放感たっぷりのキャンプ場も好きだし、こういう山の中でこじんまりとした感じのキャンプ場も気持ちよくって好きですねぇ♪
kaonさんも訪れはるんですね!
紅葉かぁ^^ 紅葉の平湯もよさそう♪
いろんな木々があるので、景色も最高だろうなぁ^^
やはり秋の紅葉の時期となると・・・少しあったか装備が必要になりますかね・・・?
我が家も秋を満喫しに10月ぐらいにいつか行ってみようかなぁ♪
バッタリ出会ったりして(ウフフ)
その時は、隠れないでくださいね(笑)
温泉地だと聞いていたんですが、こんなに立派な温泉地だとは思ってもいませんでした。
ホントすごいたくさんお風呂がありますよね♪
ひらゆの森もすごい大きなお風呂で、びっくりしました^^
温泉街のいろんなとこどで、硫黄のにおいがするんです。 温泉好きの我が家にとっては、そそられる場所ですねぇ(ニヤ)
「神の湯」も恐る恐る行ってみたんですが、すごくいい温泉でした^^
雨の2日間だったので、子供達飽きてしまわないか心配だったんですが、テントで遊んだり、雨が一時やんだら外で遊んだりできたので、子供達にとっても楽しいキャンプになってくれたかなぁ♪
また、訪れてみたいところです♪
Posted by gksママ at 2009年07月23日 16:52
どもども!!
この連休はみんな悪戦苦闘って感じだったようですね!
我が家も涼しいところに行ったから寒かったですよ~^^
奥飛騨地方ですか~。いい響き♪
岐阜県ですか。
滋賀まで行ったから、もう余裕で圏内かな??(笑)いや、遠い。
で、ドレ家に何が起こったのか?!(笑)
雨でもみんなと連絡とったりして楽しそうですね♪
パパさん、運転ご苦労さまです☆
お昼寝タイムの姿・・・かわゆい♪
この連休はみんな悪戦苦闘って感じだったようですね!
我が家も涼しいところに行ったから寒かったですよ~^^
奥飛騨地方ですか~。いい響き♪
岐阜県ですか。
滋賀まで行ったから、もう余裕で圏内かな??(笑)いや、遠い。
で、ドレ家に何が起こったのか?!(笑)
雨でもみんなと連絡とったりして楽しそうですね♪
パパさん、運転ご苦労さまです☆
お昼寝タイムの姿・・・かわゆい♪
Posted by みわりん at 2009年07月23日 16:58
とーとさん こんにちは^^
すっごく気持ちよい場所ですよ~♪
我が家も今回2日目が晴れだったら、初ハイキングにチラっとでかけたいなぁって思ってたんです^^
でも、あいにくの雨だったので、近くの平湯大滝まで歩いてみました^^
ここは、周りが山!山!どこ見ても山!で、すごく緑が気持ちよいところですねぇ♪
歩きどころがいっぱいとキャンプ場のHPにもかかれてますが、ここを拠点として歩かれる方も多いみたいです^^
キャンプ場もお手ごろ値段だし^^
温泉もあるので、歩いて疲れた体も癒せますしね^^
周りの山々は、マイカー規制になっていて、すごく自然を大切にしてるところなんだなぁって思いました^^
キッズマミーは、本当は持っていかない予定だったんですが、「もし寒かったら・・・」と思って一応持って行ってたんです。
これが大正解で^^
子供達は、すっぽりシュラフにもぐっていました(笑)
あっ パジャマは、半そで短パンだったんですが(笑)
雨もあってか、2日間は20度は越えなかったですね・・・
最終日だけ24℃ぐらいになってましたが、空気はひんやりしてるので、汗もかかず過ごす事ができました(笑)
我が家もこういう気持ちよい景色を見ながら、ファミリーで歩いてみたいなぁぁぁ♪
すっごく気持ちよい場所ですよ~♪
我が家も今回2日目が晴れだったら、初ハイキングにチラっとでかけたいなぁって思ってたんです^^
でも、あいにくの雨だったので、近くの平湯大滝まで歩いてみました^^
ここは、周りが山!山!どこ見ても山!で、すごく緑が気持ちよいところですねぇ♪
歩きどころがいっぱいとキャンプ場のHPにもかかれてますが、ここを拠点として歩かれる方も多いみたいです^^
キャンプ場もお手ごろ値段だし^^
温泉もあるので、歩いて疲れた体も癒せますしね^^
周りの山々は、マイカー規制になっていて、すごく自然を大切にしてるところなんだなぁって思いました^^
キッズマミーは、本当は持っていかない予定だったんですが、「もし寒かったら・・・」と思って一応持って行ってたんです。
これが大正解で^^
子供達は、すっぽりシュラフにもぐっていました(笑)
あっ パジャマは、半そで短パンだったんですが(笑)
雨もあってか、2日間は20度は越えなかったですね・・・
最終日だけ24℃ぐらいになってましたが、空気はひんやりしてるので、汗もかかず過ごす事ができました(笑)
我が家もこういう気持ちよい景色を見ながら、ファミリーで歩いてみたいなぁぁぁ♪
Posted by gksママ at 2009年07月23日 17:01
toshibowさん こんにちは^^
マウスオーバー ありがとうございました♪
あんなにわかりやすく書いてくださってたのに・・・ワタクシ・・・マスターできるまで四苦八苦しちゃいました(涙)
ホンマ・・・PCに疎いわ・・・とつくづく痛感(涙)
できた時「やったぁ!!」と大喜びです♪
本当にありがとうございました♪
これからも、大活躍させていただきます^^
こっちの方も、あまりお天気がよくなかったんですね・・・(><)
帰ると、バ~バが「雨大丈夫やった???」と・・・
全く連絡してなかったので、心配しまくりだったようです・・・(アハハ)
いくつになっても母は子供が心配なのかなぁ・・・って思っちゃいました(笑)
予約した時、暑い夏を想像して避暑地!となったんですが、梅雨を全く考えてなかった我が家(爆)
設営時からの雨は久しぶりだったので、少々戸惑いましたが、なんとかタープが張れたときは、屋根ってすごい~♪とほっとしました^^
雨がバチバチ当たるのって、結構疲れるもんなんですね・・・(涙)
雨がわかっていたのに、全く雨用の遊びを持っていってなくって・・・
ケンカしながらでも、遊んでくれたのでよかったです(笑)
「あんたら もぅ~ええ加減にケンカやめ~~~」という私の声も響いてましたが(爆)
マウスオーバー ありがとうございました♪
あんなにわかりやすく書いてくださってたのに・・・ワタクシ・・・マスターできるまで四苦八苦しちゃいました(涙)
ホンマ・・・PCに疎いわ・・・とつくづく痛感(涙)
できた時「やったぁ!!」と大喜びです♪
本当にありがとうございました♪
これからも、大活躍させていただきます^^
こっちの方も、あまりお天気がよくなかったんですね・・・(><)
帰ると、バ~バが「雨大丈夫やった???」と・・・
全く連絡してなかったので、心配しまくりだったようです・・・(アハハ)
いくつになっても母は子供が心配なのかなぁ・・・って思っちゃいました(笑)
予約した時、暑い夏を想像して避暑地!となったんですが、梅雨を全く考えてなかった我が家(爆)
設営時からの雨は久しぶりだったので、少々戸惑いましたが、なんとかタープが張れたときは、屋根ってすごい~♪とほっとしました^^
雨がバチバチ当たるのって、結構疲れるもんなんですね・・・(涙)
雨がわかっていたのに、全く雨用の遊びを持っていってなくって・・・
ケンカしながらでも、遊んでくれたのでよかったです(笑)
「あんたら もぅ~ええ加減にケンカやめ~~~」という私の声も響いてましたが(爆)
Posted by gksママ at 2009年07月23日 17:28
こーきさん こんにちは^^
エヘヘ~♪
平湯だ~~!に行ってきました(ニヤ)
南乗鞍も我が家もずっと憧れてるキャンプ場なんです!!!
南乗鞍は、キャンプ始めた頃から「いつかは行ってみたい 行ってみたい」と思い続けていたキャンプ場。
9月に出撃予定なんです^^
その時は、渋滞とかもあるかもしれないし・・・
翌日の会社と学校にひびかないように1日早くアウトする予定なんですが、平湯も同じぐらいかかる事が平湯出撃ちょっと前に判明(爆)
「え~~~! めっちゃ遠いやん(笑)」とげんなりしていたパパです(イヒヒ)
子供達は夏休みなので、翌日グッタリして出勤していったパパでした・・・(アハハ 汗)
岐阜は、結構遠かった・・・
でも、景色は最高~~♪
本当に緑の色が深くって、すごくいいところですね^^
周りには温泉もあるし、体もあったまっていい気持ちでした♪
雨の設営 2度目だったんです。
今回はカッパも着ていたので、ずぶ濡れになる事はなかったけど・・・それでも疲れますね(笑)
雨がやむのを待ってみようとも思ったんですが、やむ気配がなかったので、早く張ってゆっくりしたくって^^
ドレ家と話した時、本当に選択ミスかな~~って思ってたんです(涙)
でも、アチラの方も2日目はすごかったみたいで・・・
話を聞いて 「怖い~~(><)」って思いました。
伝説の男は、健在でした(笑)
みんな無事に帰ってこれて、本当によかったです^^
エヘヘ~♪
平湯だ~~!に行ってきました(ニヤ)
南乗鞍も我が家もずっと憧れてるキャンプ場なんです!!!
南乗鞍は、キャンプ始めた頃から「いつかは行ってみたい 行ってみたい」と思い続けていたキャンプ場。
9月に出撃予定なんです^^
その時は、渋滞とかもあるかもしれないし・・・
翌日の会社と学校にひびかないように1日早くアウトする予定なんですが、平湯も同じぐらいかかる事が平湯出撃ちょっと前に判明(爆)
「え~~~! めっちゃ遠いやん(笑)」とげんなりしていたパパです(イヒヒ)
子供達は夏休みなので、翌日グッタリして出勤していったパパでした・・・(アハハ 汗)
岐阜は、結構遠かった・・・
でも、景色は最高~~♪
本当に緑の色が深くって、すごくいいところですね^^
周りには温泉もあるし、体もあったまっていい気持ちでした♪
雨の設営 2度目だったんです。
今回はカッパも着ていたので、ずぶ濡れになる事はなかったけど・・・それでも疲れますね(笑)
雨がやむのを待ってみようとも思ったんですが、やむ気配がなかったので、早く張ってゆっくりしたくって^^
ドレ家と話した時、本当に選択ミスかな~~って思ってたんです(涙)
でも、アチラの方も2日目はすごかったみたいで・・・
話を聞いて 「怖い~~(><)」って思いました。
伝説の男は、健在でした(笑)
みんな無事に帰ってこれて、本当によかったです^^
Posted by gksママ at 2009年07月23日 17:40
ありママさ~ん^^ こんにちは^^
おおぉ~♪
熟睡中に通過してたんですね(ニヤ)
私もありますあります(笑)
そう思うと、パパってすごいなぁ 有難いなぁって思ったり^^
(ちょっと可愛いお嫁さんしてみました ニヤ)
ありの巣ファミリーさんは、本当に行動範囲が広いですね~~!
すごい♪
我が家もずっと関西に留まっていたので、少しずつ遠征もなれておかないと~♪
い・つ・か♪のためにも(イヒヒ)
近隣のキャンプ場だけでも、行ってみたいところがいっぱいで^^
広範囲になると、たくさん行ってみたいところがホンマにいっぱいあるんです♪
長い年月かけて、いろんなキャンプ場に出会いたいなぁ^^
今回は、「観光キャンプ」だったのに雨で景色もあまり見れないということで、キャンプ場でまったりキャンプになりました(笑)
でも、お酒を飲んで、パパとしゃべったり、子供達と遊んだりしながら過ごして、まったりキャンプを堪能しましたぁ♪
今度こそは、ここで観光キャンプしてみたいなぁ^^
ドレ家の行かれたところ・・・すごい事になってたみたいです!
2日目も少し会話バージョンを予定しています(ニヤ)
おおぉ~♪
熟睡中に通過してたんですね(ニヤ)
私もありますあります(笑)
そう思うと、パパってすごいなぁ 有難いなぁって思ったり^^
(ちょっと可愛いお嫁さんしてみました ニヤ)
ありの巣ファミリーさんは、本当に行動範囲が広いですね~~!
すごい♪
我が家もずっと関西に留まっていたので、少しずつ遠征もなれておかないと~♪
い・つ・か♪のためにも(イヒヒ)
近隣のキャンプ場だけでも、行ってみたいところがいっぱいで^^
広範囲になると、たくさん行ってみたいところがホンマにいっぱいあるんです♪
長い年月かけて、いろんなキャンプ場に出会いたいなぁ^^
今回は、「観光キャンプ」だったのに雨で景色もあまり見れないということで、キャンプ場でまったりキャンプになりました(笑)
でも、お酒を飲んで、パパとしゃべったり、子供達と遊んだりしながら過ごして、まったりキャンプを堪能しましたぁ♪
今度こそは、ここで観光キャンプしてみたいなぁ^^
ドレ家の行かれたところ・・・すごい事になってたみたいです!
2日目も少し会話バージョンを予定しています(ニヤ)
Posted by gksママ at 2009年07月23日 17:48
みわりんさ~ん^^ こんにちは^^
この3日間は、久しぶりに濡れに濡れたキャンプになりました(笑)
靴もビショビショ・・・
カッパを干す場所もいるし、傘置き場もいるし・・・
テントに入るのも、足を拭いて・・・
こういうのが、雨というのはちょっと面倒だぁ(涙)
面倒くさがりなのもで(オホホ)
みなさん 雨の時ってどうされてるんだろう・・・
キャンプの様子を覗いてみたい(笑)
みわりんさん♪ 滋賀まで出撃されたし、岐阜までもススイノスイだよ きっと(ニヤ)
ん~ でもね やっぱり滋賀からでも遠かった(涙)
でも、東の方からだったら、意外と近いかも?
あんまり地図を知らないワタクシなので、トンチンカンな事言ってるかも・・・
おはずかしいぃ~~(汗)
涼しくて温泉もあって、観光もできていいところでしたよぉ^^
みわりんさんもぜひぜひ^^
ドレ家のほうは、急なお天気の変化ですごかったみたいです(爆)
今回のキャンプ地は、ドレ家にいろいろ近隣情報を聞いてシュミレーションできたんです!!^^
それもあって、キャンプ中 結構ドレ家と連絡を取り合う事があったので、ファミキャンだったけど、ドレ家ご夫婦の漫才も聞けて楽しかったぁ♪
キャンプ中のお仲間との電話トークも楽しいもんですね^^
日本って結構広いんだなぁって実感しました(笑)
パパ 可愛いなんて言ってもらったら絶対調子にのっちゃいます(爆)
夫婦そろって単純なんだもん~(笑)
でも、寝顔はきゃわゆいですね(イヒ)
起きてたら・・・問題児ですけどぉ・・・
この3日間は、久しぶりに濡れに濡れたキャンプになりました(笑)
靴もビショビショ・・・
カッパを干す場所もいるし、傘置き場もいるし・・・
テントに入るのも、足を拭いて・・・
こういうのが、雨というのはちょっと面倒だぁ(涙)
面倒くさがりなのもで(オホホ)
みなさん 雨の時ってどうされてるんだろう・・・
キャンプの様子を覗いてみたい(笑)
みわりんさん♪ 滋賀まで出撃されたし、岐阜までもススイノスイだよ きっと(ニヤ)
ん~ でもね やっぱり滋賀からでも遠かった(涙)
でも、東の方からだったら、意外と近いかも?
あんまり地図を知らないワタクシなので、トンチンカンな事言ってるかも・・・
おはずかしいぃ~~(汗)
涼しくて温泉もあって、観光もできていいところでしたよぉ^^
みわりんさんもぜひぜひ^^
ドレ家のほうは、急なお天気の変化ですごかったみたいです(爆)
今回のキャンプ地は、ドレ家にいろいろ近隣情報を聞いてシュミレーションできたんです!!^^
それもあって、キャンプ中 結構ドレ家と連絡を取り合う事があったので、ファミキャンだったけど、ドレ家ご夫婦の漫才も聞けて楽しかったぁ♪
キャンプ中のお仲間との電話トークも楽しいもんですね^^
日本って結構広いんだなぁって実感しました(笑)
パパ 可愛いなんて言ってもらったら絶対調子にのっちゃいます(爆)
夫婦そろって単純なんだもん~(笑)
でも、寝顔はきゃわゆいですね(イヒ)
起きてたら・・・問題児ですけどぉ・・・
Posted by gksママ at 2009年07月23日 18:03
お おっ~
マウスオーバーしてますね~
なんだか楽しそ~
ちゃんとそれ用の写真も撮ってるようで^^
これから楽しみ、ひとつ増えましたよ。
僕はPC苦手なんでやめときます・・
マウスオーバーしてますね~
なんだか楽しそ~
ちゃんとそれ用の写真も撮ってるようで^^
これから楽しみ、ひとつ増えましたよ。
僕はPC苦手なんでやめときます・・
Posted by よしにい at 2009年07月23日 18:44
こんばんは~^^
雨の中での出撃、お疲れ様でした^^
しかも、平湯、とは・・・(驚)
場所は少し変わりますが、南乗鞍でも夏の夜は非常に冷え込み、長袖、そしてもう一枚上に羽織るのが必要なくらいでしたので、雨ならばさぞ寒かっただろうと思います。
3ポールのリビングシェルターの方が良かったかもですね^^
平湯野営場は行きたい所ですので、引き続きのレポ、楽しみにしています^^
雨の中での出撃、お疲れ様でした^^
しかも、平湯、とは・・・(驚)
場所は少し変わりますが、南乗鞍でも夏の夜は非常に冷え込み、長袖、そしてもう一枚上に羽織るのが必要なくらいでしたので、雨ならばさぞ寒かっただろうと思います。
3ポールのリビングシェルターの方が良かったかもですね^^
平湯野営場は行きたい所ですので、引き続きのレポ、楽しみにしています^^
Posted by ポーク at 2009年07月23日 19:57
よしにいさん こんばんは^^
ありがとうございます~♪(嬉)
パパに「画像の上にマウスもっていったら他の画像になるのん やってみて~」と言われて、けなげに探したけど・・・
探しても探してもわからず・・・(涙)
toshibowさんに教えてもらいましたぁ(ニコ)
結構四苦八苦したんですが、写真を撮ってる時は、toshibowさんに教えてもらったしできる~♪と思っていて、いろいろ写真を撮ってたんです(笑)
帰ってきてから 「あれ・・・なんでだ・・・でけへん・・・私はやっぱりPCはいつまでたっても慣れへん~~(涙)」と泣いてました(笑)
できた時は、一人でPCに向って「やった~♪」です(ウフ)
よしにいさんのブログもオシャレ~~~じゃないですか~♪
あれだけできればすごいですよ♪
写真をもっとうまくなりたいんですけどね・・・
なんかいまいちなんです・・・
いろいろしてみたい事がいっぱいあって、忙しいけど楽しい~~~♪
ホントに楽しみが一個増えました^^
ありがとうございます~♪(嬉)
パパに「画像の上にマウスもっていったら他の画像になるのん やってみて~」と言われて、けなげに探したけど・・・
探しても探してもわからず・・・(涙)
toshibowさんに教えてもらいましたぁ(ニコ)
結構四苦八苦したんですが、写真を撮ってる時は、toshibowさんに教えてもらったしできる~♪と思っていて、いろいろ写真を撮ってたんです(笑)
帰ってきてから 「あれ・・・なんでだ・・・でけへん・・・私はやっぱりPCはいつまでたっても慣れへん~~(涙)」と泣いてました(笑)
できた時は、一人でPCに向って「やった~♪」です(ウフ)
よしにいさんのブログもオシャレ~~~じゃないですか~♪
あれだけできればすごいですよ♪
写真をもっとうまくなりたいんですけどね・・・
なんかいまいちなんです・・・
いろいろしてみたい事がいっぱいあって、忙しいけど楽しい~~~♪
ホントに楽しみが一個増えました^^
Posted by gksファミリー
at 2009年07月23日 20:00

ポークさん こんばんは^^
おぉぉぉぉ♪
南乗鞍 行ってみたいんです!!
9月を予定してるんですが、9月だったら・・・もうちょっと寒さ対策は必要ですね・・・
ストーブ?(笑)
ん~~~~ そこまでは大丈夫かな・・・
夏のこの時期で雨が降ったら、ほんま寒かったんですよ・・・
長袖にもう一枚長袖着てました(笑)
ホンマに・・・ポークさんのおっしゃる通りの格好してたんです(笑)
夏はスクエアと思っていましたが、スクリーンにしておけばよかったね・・・とパパとも話してたんですよ^^
南乗鞍・・・スクリーンで出撃だぁ~♪
平湯もいいところですよ^^
自然の森のもっとサバイバルバージョンかも(笑)
あまり人の手が加えられてないキャンプ場で、私達好みのキャンプ場でした^^
ただ、サイトの大小があるので・・・結構いいところとなると限られてくるかも・・・
2日目は、風&雨でまたまたまったりでした(イヒ)
おぉぉぉぉ♪
南乗鞍 行ってみたいんです!!
9月を予定してるんですが、9月だったら・・・もうちょっと寒さ対策は必要ですね・・・
ストーブ?(笑)
ん~~~~ そこまでは大丈夫かな・・・
夏のこの時期で雨が降ったら、ほんま寒かったんですよ・・・
長袖にもう一枚長袖着てました(笑)
ホンマに・・・ポークさんのおっしゃる通りの格好してたんです(笑)
夏はスクエアと思っていましたが、スクリーンにしておけばよかったね・・・とパパとも話してたんですよ^^
南乗鞍・・・スクリーンで出撃だぁ~♪
平湯もいいところですよ^^
自然の森のもっとサバイバルバージョンかも(笑)
あまり人の手が加えられてないキャンプ場で、私達好みのキャンプ場でした^^
ただ、サイトの大小があるので・・・結構いいところとなると限られてくるかも・・・
2日目は、風&雨でまたまたまったりでした(イヒ)
Posted by gksファミリー
at 2009年07月23日 20:06

まいどです!
遠征やったんですね~自然には勝てませんね。
私は海でしたが、3日ともうまいきましたよ。
私の近くでキャンプしないと(笑)
まあ、キャンプじゃあないので、夜に降っても関係ないですけどね。
でも、のんびり飲めるのもいいですやん。
こういうときに兄弟がいると子供も退屈しないですね。
ざるそば・・・もう具を工夫するしかないね!
それか冷製パスタにするとか。
遠征やったんですね~自然には勝てませんね。
私は海でしたが、3日ともうまいきましたよ。
私の近くでキャンプしないと(笑)
まあ、キャンプじゃあないので、夜に降っても関係ないですけどね。
でも、のんびり飲めるのもいいですやん。
こういうときに兄弟がいると子供も退屈しないですね。
ざるそば・・・もう具を工夫するしかないね!
それか冷製パスタにするとか。
Posted by genki at 2009年07月23日 20:24
平湯に行ってたんですね♪
昨年のGWに奥飛騨温泉郷へ行ったときに
横を通って、平湯にもいつか行ってみたいな~
と思ってたんです^^
GWの奥飛騨は夏のように暑かったんですが・・・
今回は雨で寒かったんですね~
うちも19日は夕方以降寒くてカッパ着ました(-"-)
天気ひとつで・・・こんなにも変わるんですね~!!
昨年のGWに奥飛騨温泉郷へ行ったときに
横を通って、平湯にもいつか行ってみたいな~
と思ってたんです^^
GWの奥飛騨は夏のように暑かったんですが・・・
今回は雨で寒かったんですね~
うちも19日は夕方以降寒くてカッパ着ました(-"-)
天気ひとつで・・・こんなにも変わるんですね~!!
Posted by ししゃも
at 2009年07月23日 21:52

こんばんは。
平湯キャンプ場!我が家も目を付けてたキャンプ場です。
やっぱりここはお風呂ですかね~
良かったですよね。絶対!
私の期待を裏切らない、満点キャンプ場のはず!!
観光キャンプの内容、教えてくださいね!
平湯キャンプ場!我が家も目を付けてたキャンプ場です。
やっぱりここはお風呂ですかね~
良かったですよね。絶対!
私の期待を裏切らない、満点キャンプ場のはず!!
観光キャンプの内容、教えてくださいね!
Posted by チータパパ at 2009年07月23日 23:04
こんばんは~
3連休、平湯に行かれたんですね。
どんどん遠征先が広がりますね!!
それにしても夜中2時の出発とは・・・
真似できませーん。
温泉地でのキャンプはいいですよね~。
設営の汗もスカッと洗い流せるし・・・
そうそう、カマンベールチーズの薫製。
これやりたかったこと、今思い出しましたよ~。
今度のキャンプの時に是非やってみよ!!
※キャンプ場選択勝ち~のドレ家本領発揮がとっても気になります~。(笑)
3連休、平湯に行かれたんですね。
どんどん遠征先が広がりますね!!
それにしても夜中2時の出発とは・・・
真似できませーん。
温泉地でのキャンプはいいですよね~。
設営の汗もスカッと洗い流せるし・・・
そうそう、カマンベールチーズの薫製。
これやりたかったこと、今思い出しましたよ~。
今度のキャンプの時に是非やってみよ!!
※キャンプ場選択勝ち~のドレ家本領発揮がとっても気になります~。(笑)
Posted by hitohaya at 2009年07月24日 00:15
おはようございます(^。^)
雨の設営お疲れ様です。。。
というか、弾キャン推会員番号005の私としては、見習うべきでありました(汗)
雨にも負けず、キャンプ行かないとね♪
カマンベールの燻製、美味そうですね!
私も、挑戦してみようかな。。。
家族でまったりキャンプもいいですよね(^v^)
雨の設営お疲れ様です。。。
というか、弾キャン推会員番号005の私としては、見習うべきでありました(汗)
雨にも負けず、キャンプ行かないとね♪
カマンベールの燻製、美味そうですね!
私も、挑戦してみようかな。。。
家族でまったりキャンプもいいですよね(^v^)
Posted by チーズ
at 2009年07月24日 06:36

おはようございま~す!
”平湯” 行ってみたいですね~。
以前、夏に白川郷で車中泊しましたが、
寒くて目が覚めた思い出がありますよ~。
雨は残念でしたが、その代わり、ゆっくり、
まったり、お酒にどっぷりの良いキャンプ
だったのかな?
避暑地=雨が降ると寒い 勉強になりました。
レポの続き 楽しみにしてます!
”平湯” 行ってみたいですね~。
以前、夏に白川郷で車中泊しましたが、
寒くて目が覚めた思い出がありますよ~。
雨は残念でしたが、その代わり、ゆっくり、
まったり、お酒にどっぷりの良いキャンプ
だったのかな?
避暑地=雨が降ると寒い 勉強になりました。
レポの続き 楽しみにしてます!
Posted by ヒロシッチ at 2009年07月24日 08:47
genkiさん おはようございます^^
お昼メニューありがとう~~~~♪
具かぁ! 思いつきませんでした(爆)
冷製パスタもええなぁぁぁ♪
ちょっといろいろ調べてみます♪
お天気・・・genkiさん地方ではお天気がはずれたなんて~~(ジーー)
gks地方では、丸2日雨だったぁ(涙)
ドレ家地方では、2日目嵐だったけど(爆)
genkiさんとドレ家が一緒にキャンプしたら、晴れ→雨→晴れ→雨って忙しいんかな・・・
それも味わってみたいかも~~(イヒ)
活動する時間は、せめて曇りだったらもっと観光できたのになぁ・・・
丸々2日間雨というのは、観光キャンプを楽しみにしていた我が家にとっては、ちょっとキツかったぁ・・・
でも、いつものキャンプと思えば、本当にまったりできたんです♪
ゆっくり子供達とも遊んだり、焚き火を囲んでいろんな話をしたり^^
こういうのが、キャンプの楽しさなんやろうなぁ~♪
子供達も雨やったけど「楽しい!!」と言ってくれたので、よかったです^^
テントの中でいろいろ遊んでくれたので、助かったんですが・・・
子供が多いぶん ケンカもすごいんですよ・・・(汗)
「ええ加減にし~~」と何度言ったことか・・・(汗)
お昼メニューありがとう~~~~♪
具かぁ! 思いつきませんでした(爆)
冷製パスタもええなぁぁぁ♪
ちょっといろいろ調べてみます♪
お天気・・・genkiさん地方ではお天気がはずれたなんて~~(ジーー)
gks地方では、丸2日雨だったぁ(涙)
ドレ家地方では、2日目嵐だったけど(爆)
genkiさんとドレ家が一緒にキャンプしたら、晴れ→雨→晴れ→雨って忙しいんかな・・・
それも味わってみたいかも~~(イヒ)
活動する時間は、せめて曇りだったらもっと観光できたのになぁ・・・
丸々2日間雨というのは、観光キャンプを楽しみにしていた我が家にとっては、ちょっとキツかったぁ・・・
でも、いつものキャンプと思えば、本当にまったりできたんです♪
ゆっくり子供達とも遊んだり、焚き火を囲んでいろんな話をしたり^^
こういうのが、キャンプの楽しさなんやろうなぁ~♪
子供達も雨やったけど「楽しい!!」と言ってくれたので、よかったです^^
テントの中でいろいろ遊んでくれたので、助かったんですが・・・
子供が多いぶん ケンカもすごいんですよ・・・(汗)
「ええ加減にし~~」と何度言ったことか・・・(汗)
Posted by gksママ at 2009年07月24日 09:37
ししゃもさ~ん^^ おはようございます^^
えっ!!
GWは暑かったんですね(><)
そうかぁ・・・避暑地でもお天気によってだいぶ違うんですね(><)
ししゃもさんの出撃地方もカッパを着るぐらい寒かったのかなぁ・・・
この3連休は、涼しい方だったのかな^^
涼しいところに出撃するのは初めてだったんですが、服を何持っていけばええかわからんくって~~(涙)
半袖半ズボン 長袖長ズボン 薄手の上着といろいろ用意してたら、えらい荷物の量になってしまいました(汗)
で、結局着ずに持って帰ってくる服もた~くさんあるんですよね・・・
我が家は、まず服の有効利用を考えないと・・・(汗)
平湯 ええとこでしたよ♪
ししゃもさんの奥飛騨レポ 我が家が今回2日目で行ってみたかったところがいっぱい~~~~!
雨でいけなかったので、レポを見させてもらって行っちゃった気分にさせてもらってます♪
奥飛騨の無料の露天風呂も気になりますねぇ(ニヤ)
パパとも「晴れてる時にもう一度ここには来てみたいなぁ」と言っていて、その時は、奥飛騨温泉郷のキャンプ場にしてみようかな♪
参考にさせていただきます♪(嬉)
えっ!!
GWは暑かったんですね(><)
そうかぁ・・・避暑地でもお天気によってだいぶ違うんですね(><)
ししゃもさんの出撃地方もカッパを着るぐらい寒かったのかなぁ・・・
この3連休は、涼しい方だったのかな^^
涼しいところに出撃するのは初めてだったんですが、服を何持っていけばええかわからんくって~~(涙)
半袖半ズボン 長袖長ズボン 薄手の上着といろいろ用意してたら、えらい荷物の量になってしまいました(汗)
で、結局着ずに持って帰ってくる服もた~くさんあるんですよね・・・
我が家は、まず服の有効利用を考えないと・・・(汗)
平湯 ええとこでしたよ♪
ししゃもさんの奥飛騨レポ 我が家が今回2日目で行ってみたかったところがいっぱい~~~~!
雨でいけなかったので、レポを見させてもらって行っちゃった気分にさせてもらってます♪
奥飛騨の無料の露天風呂も気になりますねぇ(ニヤ)
パパとも「晴れてる時にもう一度ここには来てみたいなぁ」と言っていて、その時は、奥飛騨温泉郷のキャンプ場にしてみようかな♪
参考にさせていただきます♪(嬉)
Posted by gksママ at 2009年07月24日 09:53
チータパパさん おはようございます^^
平湯 ええとこでしたよぉ~♪
お値段もお手ごろですし、自然たっぷりのキャンプ場です^^
山の中で、木も生い茂ってるので結構虫が多いかなぁ・・・と思っていたんですが、思ったよりも虫も少なくって^^
晴れだったら・・・虫ももぞもぞ活動してそうですが(笑)
アリがめっちゃでかいんです!!!
親指の爪ぐらいあるでかさのアリンコ・・・
子供達と見つけた時は「何コレ? アリンコの体もめっちゃパーツがはっきり見える~」って盛り上がりました(笑)
温泉もここは魅力ですよね^^
私もそんなに詳しくなかったんですが、調べてみると結構温泉地だったみたいで^^
硫黄の匂いがプンプンしてるところもあったり、温泉のお湯もええ感じでした♪
本当は、観光キャンプの予定だったんですが、2日目が雨風ですごかったので、ウロウロできなかったのぉ(涙)
景色ももっと堪能したかったんだけどなぁ・・・
でも、雲が自分と同じ高さにあって、子供達もすごく驚いてて、違った楽しみ方ができました(笑)
平湯 ええとこでしたよぉ~♪
お値段もお手ごろですし、自然たっぷりのキャンプ場です^^
山の中で、木も生い茂ってるので結構虫が多いかなぁ・・・と思っていたんですが、思ったよりも虫も少なくって^^
晴れだったら・・・虫ももぞもぞ活動してそうですが(笑)
アリがめっちゃでかいんです!!!
親指の爪ぐらいあるでかさのアリンコ・・・
子供達と見つけた時は「何コレ? アリンコの体もめっちゃパーツがはっきり見える~」って盛り上がりました(笑)
温泉もここは魅力ですよね^^
私もそんなに詳しくなかったんですが、調べてみると結構温泉地だったみたいで^^
硫黄の匂いがプンプンしてるところもあったり、温泉のお湯もええ感じでした♪
本当は、観光キャンプの予定だったんですが、2日目が雨風ですごかったので、ウロウロできなかったのぉ(涙)
景色ももっと堪能したかったんだけどなぁ・・・
でも、雲が自分と同じ高さにあって、子供達もすごく驚いてて、違った楽しみ方ができました(笑)
Posted by gksママ at 2009年07月24日 10:10
hitohayaさん おはようございます^^
関西圏からちょっとずつ広がってきてるんです(ニヤ)
1泊だったら関西圏 2泊以上なら片道5時間ぐらいをかけて遠征もありかなって^^
パパは「運転厳しい~~」と思ってるみたいですが、私はいろ~んなところに行ってみたい~(イヒヒ)
パパともね「hitohayaさんの行きはったキャンプ場は一度行ってみたい」って話してるんですよ^^
レポ参考にさせてもらいます♪♪
今回片道5時間だったので・・・あと30分あればhitohayaさんの行かれたキャンプ場にいけるんです~~~~~♪
これは、パパに頑張ってもらうかしない(キラ~ン)
平湯も温泉地だったっていうのもあって、ええ感じにくつろげたキャンプ場でした^^
ここ最近 キャンプでお風呂に入ってなかったんです(爆)
出撃地の温泉 久しぶりで気持ちよかったぁ♪
カマンベールのスモーク めっちゃおいしかったです!!
思い出すきっかけになってよかったぁ(イヒヒ)
思った以上の美味でしたぁ^^
そのまんまのカマンベールは、1個食べようと思ったら結構厳しいですが、スモークするといけちゃいそうなんです(笑)
中がほとんど溶けてるって感じで、ボーりゅーム感がおちて、1個でちょうどいい感じになるんですよ^^
ぜひぜひ^^
ドレ家のレポ楽しみですね~♪
私も早くみたいなぁ~^^
電話で実況中継も、ドレ家地方のすごさが伝わってきて、なかなかのすごさでした(爆)
関西圏からちょっとずつ広がってきてるんです(ニヤ)
1泊だったら関西圏 2泊以上なら片道5時間ぐらいをかけて遠征もありかなって^^
パパは「運転厳しい~~」と思ってるみたいですが、私はいろ~んなところに行ってみたい~(イヒヒ)
パパともね「hitohayaさんの行きはったキャンプ場は一度行ってみたい」って話してるんですよ^^
レポ参考にさせてもらいます♪♪
今回片道5時間だったので・・・あと30分あればhitohayaさんの行かれたキャンプ場にいけるんです~~~~~♪
これは、パパに頑張ってもらうかしない(キラ~ン)
平湯も温泉地だったっていうのもあって、ええ感じにくつろげたキャンプ場でした^^
ここ最近 キャンプでお風呂に入ってなかったんです(爆)
出撃地の温泉 久しぶりで気持ちよかったぁ♪
カマンベールのスモーク めっちゃおいしかったです!!
思い出すきっかけになってよかったぁ(イヒヒ)
思った以上の美味でしたぁ^^
そのまんまのカマンベールは、1個食べようと思ったら結構厳しいですが、スモークするといけちゃいそうなんです(笑)
中がほとんど溶けてるって感じで、ボーりゅーム感がおちて、1個でちょうどいい感じになるんですよ^^
ぜひぜひ^^
ドレ家のレポ楽しみですね~♪
私も早くみたいなぁ~^^
電話で実況中継も、ドレ家地方のすごさが伝わってきて、なかなかのすごさでした(爆)
Posted by gksママ at 2009年07月24日 10:30
チーズさん おはようございます^^
雨中設営とわかっていて出撃するのは初めてだったんです(笑)
一時でもやみそうな時を狙ってましたが、無理そうだったので、張っちゃいました!
やはり雨だといつもと勝手が違うので、思うようにすすまないんです(><)
雨中設営と雨中撤収(GWの時)を経験したので、「これで、雨でもキャンプ行こう~♪ってなったね~^^」とパパとも話してました(笑)
弾キャンメンバーに入会したので、我が家もたくましくキャンプを楽しみたいです~~~♪
パパはまだ「ん・・・雨かぁ・・・」と思ってるので、パパのお尻をペンペンしないとっ!(キラ~ン)
聖地のあるところも高速で通ったんです^^
「ここも近々来たい!」と思いながら^^
今まで遠いなぁ・・・と思ってた場所だったんですが、【通過】を経験すると、遠い→近いに感覚が変わりました♪
雨だったけど(雨だったからかな?) まったりキャンプになったので、まったり癒されてきましたぁ♪
子供達も「楽しかったなぁ^^」と言ってくれたので、嬉しかったです^^
雨中設営とわかっていて出撃するのは初めてだったんです(笑)
一時でもやみそうな時を狙ってましたが、無理そうだったので、張っちゃいました!
やはり雨だといつもと勝手が違うので、思うようにすすまないんです(><)
雨中設営と雨中撤収(GWの時)を経験したので、「これで、雨でもキャンプ行こう~♪ってなったね~^^」とパパとも話してました(笑)
弾キャンメンバーに入会したので、我が家もたくましくキャンプを楽しみたいです~~~♪
パパはまだ「ん・・・雨かぁ・・・」と思ってるので、パパのお尻をペンペンしないとっ!(キラ~ン)
聖地のあるところも高速で通ったんです^^
「ここも近々来たい!」と思いながら^^
今まで遠いなぁ・・・と思ってた場所だったんですが、【通過】を経験すると、遠い→近いに感覚が変わりました♪
雨だったけど(雨だったからかな?) まったりキャンプになったので、まったり癒されてきましたぁ♪
子供達も「楽しかったなぁ^^」と言ってくれたので、嬉しかったです^^
Posted by gksママ at 2009年07月24日 10:42
ヒロシッチさん おはようございます^^
白川郷に行かれたんですね♪
我が家も今回、夫婦でずっと「行ってみたい」と言ってた白川郷に3日目(撤収日)に行ってきたんです!
感動でした~♪
白川郷でも、夏の車中泊で寒いと感じられてんだぁ すごい!!
平湯からは、かなり低いところにあると思うんですが、標高だけじゃないのかなぁ・・・
雪もすごそうですもんね^^
それだけ涼しい地方なのかも^^
避暑地でも、いろんな天候でかわってくるみたいですね(><)
我が家は、夏だし海の日だし暑い!と思って出撃したんですが、長袖一枚+薄手のジャンパーが必要となりました。
この3連休は、どこもいつもより涼しかったのかも^^
暑い時期にちょっと寒いと感じるのって、有難いのかもしれませんね(笑)
雨でまったりキャンプとなったんですが、これもまた楽しかったり♪
「雨の時どうしよう どうしたらいいかな・・・」というのを3日間めっちゃ考えたキャンプだったけど、ゆっくりのんびり楽しめたので、よかったです♪
白川郷に行かれたんですね♪
我が家も今回、夫婦でずっと「行ってみたい」と言ってた白川郷に3日目(撤収日)に行ってきたんです!
感動でした~♪
白川郷でも、夏の車中泊で寒いと感じられてんだぁ すごい!!
平湯からは、かなり低いところにあると思うんですが、標高だけじゃないのかなぁ・・・
雪もすごそうですもんね^^
それだけ涼しい地方なのかも^^
避暑地でも、いろんな天候でかわってくるみたいですね(><)
我が家は、夏だし海の日だし暑い!と思って出撃したんですが、長袖一枚+薄手のジャンパーが必要となりました。
この3連休は、どこもいつもより涼しかったのかも^^
暑い時期にちょっと寒いと感じるのって、有難いのかもしれませんね(笑)
雨でまったりキャンプとなったんですが、これもまた楽しかったり♪
「雨の時どうしよう どうしたらいいかな・・・」というのを3日間めっちゃ考えたキャンプだったけど、ゆっくりのんびり楽しめたので、よかったです♪
Posted by gksママ at 2009年07月24日 10:53
こんにちは。
奥飛騨いいですねえ。
やはり、避暑地の雨は寒かったんだ。
雨のファミキャン、ゆったり、まったりと過ごせましたか?
マス太は、日曜しか休みが取れなかったので仕事してました。(T_T)
キャンプも回数を重ねるごとに、雨や風、台風等、様々なことに遭遇しますよね。
その経験値を元に、次に備える事が出来ると思いますよ。
奥飛騨いいですねえ。
やはり、避暑地の雨は寒かったんだ。
雨のファミキャン、ゆったり、まったりと過ごせましたか?
マス太は、日曜しか休みが取れなかったので仕事してました。(T_T)
キャンプも回数を重ねるごとに、雨や風、台風等、様々なことに遭遇しますよね。
その経験値を元に、次に備える事が出来ると思いますよ。
Posted by マス太@休憩中 at 2009年07月24日 12:46
あれ?焚き火テーブルも2個有ったんでしたっけ?
スチベルといい、ジェントスといい、
いつもすみません、ウチの分まで買って頂いて!(笑)
キャンプの休みは無いんですか?
身体、壊しますよ!(爆)
ウチもgksママ位、協力的なら良かったなぁ。
パパが羨ましい!
スチベルといい、ジェントスといい、
いつもすみません、ウチの分まで買って頂いて!(笑)
キャンプの休みは無いんですか?
身体、壊しますよ!(爆)
ウチもgksママ位、協力的なら良かったなぁ。
パパが羨ましい!
Posted by mayupapa at 2009年07月24日 12:53
ここは以前数回利用しましたがいいとこですよね~^^ やはり温泉が最高でしょうか・・・。
最近は近場で過ごす事が多いのでナカナカ遠出できませんが・・・。
避暑地で大雨は残念でしたね。
大人のストレスはお酒でOKですが、子供は何でストレス発散したのかな^^;
最近は近場で過ごす事が多いのでナカナカ遠出できませんが・・・。
避暑地で大雨は残念でしたね。
大人のストレスはお酒でOKですが、子供は何でストレス発散したのかな^^;
Posted by tomo0104
at 2009年07月24日 13:14

こんにちは~^^
折角遠征したのに雨だったの~?
私も岐阜まで行ったのに雨だった~><
避暑地のはずが寒すぎ…
お互いに大変だったねlll(-_-;)lll
平湯行ってみたいなぁって思ってたの。
上高地が近いし、温泉あるし。
gksママさんのレポとっても参考になったよ~
折角遠征したのに雨だったの~?
私も岐阜まで行ったのに雨だった~><
避暑地のはずが寒すぎ…
お互いに大変だったねlll(-_-;)lll
平湯行ってみたいなぁって思ってたの。
上高地が近いし、温泉あるし。
gksママさんのレポとっても参考になったよ~
Posted by びたこまま at 2009年07月24日 15:21
こんにちは(@^^)/~~~
我が家も一度は行ってみたい平湯ですが遠いんですよね~、愛知からでも・・・
雨の中設営に、5時間運転ってスゴイですねぇ~
我が家から5時間っていったらミッキーに会えるなぁ(笑)
家も、3連休の中日から岐阜に出撃しようと思いましたが、皆さんのレポを見ていると行かなくて正解だったような。。。
続レポ期待していま~す(^_-)-☆
我が家も一度は行ってみたい平湯ですが遠いんですよね~、愛知からでも・・・
雨の中設営に、5時間運転ってスゴイですねぇ~
我が家から5時間っていったらミッキーに会えるなぁ(笑)
家も、3連休の中日から岐阜に出撃しようと思いましたが、皆さんのレポを見ていると行かなくて正解だったような。。。
続レポ期待していま~す(^_-)-☆
Posted by koukou at 2009年07月24日 16:00
こんばんわ~
平湯は私も好きでたまに行きます。
むか~し私の妹がここの近くの短期大学に
行ってたんで卒業してからたまに家族で行ってました。(昔ですがね)
勿論、スキーもですが・・・
あっ!このカマンベールのスモーク!
今度食べさせてね。
チーズに目が無いんですぅ~
平湯は私も好きでたまに行きます。
むか~し私の妹がここの近くの短期大学に
行ってたんで卒業してからたまに家族で行ってました。(昔ですがね)
勿論、スキーもですが・・・
あっ!このカマンベールのスモーク!
今度食べさせてね。
チーズに目が無いんですぅ~
Posted by taketomo0928 at 2009年07月24日 20:05
マス太さん こんばんは^^
週末はお仕事だったんですねぇ(><)
ご苦労様です^^
お留守番の週末は寂しいけど・・・
お仕事あってのキャンプの楽しさでもありますね♪
次のキャンプではじけましょう~(イヒヒ)
避暑地で、上着もいるかも・・・という情報をいただいてたので、多めの長袖長ズボンを持っていったんですが、思った以上に長袖ばかり着ていたので、半そではほとんど使わないまんまでした(笑)
この時期で、雨が降ったらムシムシするここらへんの気候と違って、奥飛騨地方は、ひんやりしてました^^
雨が降らずにひんやりだったら もっと嬉しかったんだけどなぁ・・・(笑)
うぅぅ あんまり贅沢いっちゃぁいけませんね(><)
いろんなお天気を経験して次に繋がる。
ホントそうだなぁぁぁぁ!!と思って ウンウン うなづいてばかりです!
頭でいろいろ想像しても、やはり想像と実際の経験とは違うんだなぁ・・・って私も今回すごく思いました。
雨の2日間を次につなげれるように♪
そして、晴れだけじゃなく、いろんな天候でも楽しめるキャンパーでありたいなぁぁぁ^^なんて(イヒ)
いいお言葉ありがとうございます♪♪
週末はお仕事だったんですねぇ(><)
ご苦労様です^^
お留守番の週末は寂しいけど・・・
お仕事あってのキャンプの楽しさでもありますね♪
次のキャンプではじけましょう~(イヒヒ)
避暑地で、上着もいるかも・・・という情報をいただいてたので、多めの長袖長ズボンを持っていったんですが、思った以上に長袖ばかり着ていたので、半そではほとんど使わないまんまでした(笑)
この時期で、雨が降ったらムシムシするここらへんの気候と違って、奥飛騨地方は、ひんやりしてました^^
雨が降らずにひんやりだったら もっと嬉しかったんだけどなぁ・・・(笑)
うぅぅ あんまり贅沢いっちゃぁいけませんね(><)
いろんなお天気を経験して次に繋がる。
ホントそうだなぁぁぁぁ!!と思って ウンウン うなづいてばかりです!
頭でいろいろ想像しても、やはり想像と実際の経験とは違うんだなぁ・・・って私も今回すごく思いました。
雨の2日間を次につなげれるように♪
そして、晴れだけじゃなく、いろんな天候でも楽しめるキャンパーでありたいなぁぁぁ^^なんて(イヒ)
いいお言葉ありがとうございます♪♪
Posted by gksママ at 2009年07月24日 20:23
mayuapapaさん こんばんは^^
ウフフ イヒヒ オホホ・・・♪
ん?聞こえない~(ニヤ)
あっちゃう 見えない~(爆)
スチベルといい ジェントスといい 焚き火テーブルといい
我が家の家宝ですから!!(笑)
mayupapaさんのコメで、「ほんまや・・・同じもの何個も持ってる・・・」と改めて気づいたワタシ・・・(汗)
気づくの遅~~~~!!
焚き火テーブルは、私は1個でいいって言ってたんですよぉ(><)
でも、めずらしくパパがプッシュするので・・・お安くいけるときに逝っちゃいました♪
結構 ええお仕事してくれてます(イヒ)
キャンプ休み・・・
ありますよぉぉぉ(笑)
周りの友達にも、「キャンプ行きすぎっ!」と言われてるんですが、ホントに今はたまたまなだけです~~~!!
先週もキャンプはお休みだったし^^
今のところ・・・お盆まで予定がないんですぅ(涙)
パパのお休みもあまりないぃ・・・(涙)
母子キャンのチャンスか??(爆)
いぇいぇ まだまだ私には無理です・・・
ん~協力的と言ってくださったら めっちゃ聞こえがいいですね~~♪(笑)
夫婦してキャンプおバカになってるんです(ニヤ)
どちらかブレーキかける人がいたほうが きっといいですよ。うん^^
ウフフ イヒヒ オホホ・・・♪
ん?聞こえない~(ニヤ)
あっちゃう 見えない~(爆)
スチベルといい ジェントスといい 焚き火テーブルといい
我が家の家宝ですから!!(笑)
mayupapaさんのコメで、「ほんまや・・・同じもの何個も持ってる・・・」と改めて気づいたワタシ・・・(汗)
気づくの遅~~~~!!
焚き火テーブルは、私は1個でいいって言ってたんですよぉ(><)
でも、めずらしくパパがプッシュするので・・・お安くいけるときに逝っちゃいました♪
結構 ええお仕事してくれてます(イヒ)
キャンプ休み・・・
ありますよぉぉぉ(笑)
周りの友達にも、「キャンプ行きすぎっ!」と言われてるんですが、ホントに今はたまたまなだけです~~~!!
先週もキャンプはお休みだったし^^
今のところ・・・お盆まで予定がないんですぅ(涙)
パパのお休みもあまりないぃ・・・(涙)
母子キャンのチャンスか??(爆)
いぇいぇ まだまだ私には無理です・・・
ん~協力的と言ってくださったら めっちゃ聞こえがいいですね~~♪(笑)
夫婦してキャンプおバカになってるんです(ニヤ)
どちらかブレーキかける人がいたほうが きっといいですよ。うん^^
Posted by gksママ at 2009年07月24日 20:35
tomo0104さん こんばんは^^
平湯 ええとこですよね♪
でも・・・遠かったぁぁぁ(涙)
もっとうっそうとした山の中を想像してたんですが、ほどよく自然を残してくれてるいて、山の中を満喫できるキャンプ場で、いいところでした♪
温泉もあんなにたくさんあるとは、びっくりでした♪♪
硫黄のにおい 結構好きなんですが、お風呂上りでも体ににおいがついていて、お湯の感じもよさげで^^
「温泉にきたーーー!!」って感じがめっちゃしました^^
tomoさんのお住まいの県も通過しましたよ~~~(笑)
高速で通過じゃなく、今度は足跡を残して、じっくり味わいたいと思います♪
そうだなぁ~^^
大人はお酒でまったりゆったり2日間を過ごせて♪
子供達は・・・外で遊べなかった分 テントで好きな遊びをしたり、焚き火を囲んで家ではあまり話さない内容を話したりするのが楽しかったみたいです^^
そして、温泉好きのわが子達なので、お風呂で結構満喫できたみたいです(笑)
雨の遊びをもっと子供達と見つけたいですねぇ♪
平湯 ええとこですよね♪
でも・・・遠かったぁぁぁ(涙)
もっとうっそうとした山の中を想像してたんですが、ほどよく自然を残してくれてるいて、山の中を満喫できるキャンプ場で、いいところでした♪
温泉もあんなにたくさんあるとは、びっくりでした♪♪
硫黄のにおい 結構好きなんですが、お風呂上りでも体ににおいがついていて、お湯の感じもよさげで^^
「温泉にきたーーー!!」って感じがめっちゃしました^^
tomoさんのお住まいの県も通過しましたよ~~~(笑)
高速で通過じゃなく、今度は足跡を残して、じっくり味わいたいと思います♪
そうだなぁ~^^
大人はお酒でまったりゆったり2日間を過ごせて♪
子供達は・・・外で遊べなかった分 テントで好きな遊びをしたり、焚き火を囲んで家ではあまり話さない内容を話したりするのが楽しかったみたいです^^
そして、温泉好きのわが子達なので、お風呂で結構満喫できたみたいです(笑)
雨の遊びをもっと子供達と見つけたいですねぇ♪
Posted by gksママ at 2009年07月24日 20:47
びたこままさん こんばんは^^
びたこままさんも岐阜だったんですね♪
おぉぉぉ♪
結構みなさま避暑地目指して出撃されてたんですね♪
でも・・・びたこままさん地方から岐阜もかなりの距離ですよね?
お互い雨に好かれてるのかな?(笑)
我が家にとって 珍しい遠征・・・!
片道5時間 帰りはちょっと観光地を回って北上したので7時間半ぐらいかな・・・
めっちゃ頑張ったんです!!(パパが 笑)
でね、平湯ってすごい山の中だし雨降ったらアウトかなぁ・・・って予約時にパパとも話していて・・・それがビンゴ!(爆)
えらい事に・・・予想的中しちゃいました(笑)
で、寒いときたら もぅ夏をすっかり忘れてた我が家(笑)
平湯は温泉地なので、それも魅力だったんです♪
日帰り温泉が結構あって、値段もいろいろ^^
露天風呂もありましたし、よかったですよ~♪
今度は、ぜひ晴れの時に来てみたい!!
そして・・・晴れの景色を満喫したい~~~~(笑)
つたないレポですが、参考になっていただけたら嬉しいです♪
お風呂はホントたくさんあるので、ぜひいろいろ満喫してくださいね~^^
びたこままさんも岐阜だったんですね♪
おぉぉぉ♪
結構みなさま避暑地目指して出撃されてたんですね♪
でも・・・びたこままさん地方から岐阜もかなりの距離ですよね?
お互い雨に好かれてるのかな?(笑)
我が家にとって 珍しい遠征・・・!
片道5時間 帰りはちょっと観光地を回って北上したので7時間半ぐらいかな・・・
めっちゃ頑張ったんです!!(パパが 笑)
でね、平湯ってすごい山の中だし雨降ったらアウトかなぁ・・・って予約時にパパとも話していて・・・それがビンゴ!(爆)
えらい事に・・・予想的中しちゃいました(笑)
で、寒いときたら もぅ夏をすっかり忘れてた我が家(笑)
平湯は温泉地なので、それも魅力だったんです♪
日帰り温泉が結構あって、値段もいろいろ^^
露天風呂もありましたし、よかったですよ~♪
今度は、ぜひ晴れの時に来てみたい!!
そして・・・晴れの景色を満喫したい~~~~(笑)
つたないレポですが、参考になっていただけたら嬉しいです♪
お風呂はホントたくさんあるので、ぜひいろいろ満喫してくださいね~^^
Posted by gksママ at 2009年07月24日 21:02
koukouさん こんばんは^^
愛知からでも遠いんですねぇ・・・(><)
えっと 三河・尾張小牧・名古屋ナンバーといろいろ愛知の方々(ナンバー合ってます・・・?汗)もおられたみたいです^^
関東もたくさんおられたし、関西も結構いたし、いろんなところのナンバーが見れて楽しかったですねぇ(笑)
隣のサイトの方が関東で「じゃん」と語尾につくのがすごく珍しくって♪
我が家も「何してるねん もぅ~ ほんま~~」というのは、違う地方の方からしたらめっちゃ関西弁なんだろうか・・・?とか思ったら楽しかったです(笑)
koukouさんと岐阜でバッタリ!!あったかも~~なんですね♪
でも、中日で遠方はちぃときつい(><)
遠征は時間たっぷりの時がいいです^^
我が家がミッキーさんに会おうと思ったら・・・んっとぉ・・・約7時間だぁ(爆)
来年あたりミッキーさんに会いに行こう~♪計画があるんですが、新幹線にしときます(笑)
岐阜も遠かったけど、でも景色も最高だし、緑が深いのがすごく癒されました♪
またいつかは出撃してみたいところですね^^
愛知からでも遠いんですねぇ・・・(><)
えっと 三河・尾張小牧・名古屋ナンバーといろいろ愛知の方々(ナンバー合ってます・・・?汗)もおられたみたいです^^
関東もたくさんおられたし、関西も結構いたし、いろんなところのナンバーが見れて楽しかったですねぇ(笑)
隣のサイトの方が関東で「じゃん」と語尾につくのがすごく珍しくって♪
我が家も「何してるねん もぅ~ ほんま~~」というのは、違う地方の方からしたらめっちゃ関西弁なんだろうか・・・?とか思ったら楽しかったです(笑)
koukouさんと岐阜でバッタリ!!あったかも~~なんですね♪
でも、中日で遠方はちぃときつい(><)
遠征は時間たっぷりの時がいいです^^
我が家がミッキーさんに会おうと思ったら・・・んっとぉ・・・約7時間だぁ(爆)
来年あたりミッキーさんに会いに行こう~♪計画があるんですが、新幹線にしときます(笑)
岐阜も遠かったけど、でも景色も最高だし、緑が深いのがすごく癒されました♪
またいつかは出撃してみたいところですね^^
Posted by gksママ at 2009年07月24日 21:10
taketomo0928さん こんばんは^^
taketomoさんも行かれてるんですね?
おぉ~♪
5時間はちょっと気合いりました・・・
帰る時 滋賀に入ったあたりで「滋賀ナンバーの人ええなぁ ここで終わりかぁ・・・」とパパがボソッっと言ってました(笑)
行きはルンルンでいたが、やはり帰りの運転はつらいものがあったんだろうなぁ・・・と思うと、パパにありがとぅ~♪です^^
(ええ嫁アピール ニヤ)
我が家もキャンプするようになってから、平湯地方というのがある 温泉がいっぱいある というのを知ったんです。
それまでは、温泉=城崎か湯村でしたから(笑)
何かきっかけができて、新たにいい場所を知るっていいですよね♪
taketomoさんファミリーにとっては、妹さん^^
我が家にとっては、キャンプで^^
キャンプしてから いろんなところに出撃するようになったので、本当に今楽しいんです♪
その土地の人と話すのも楽しいし、その土地にしかないおいしいものも食べれるし^^
日本は思った以上にでっかいんだなぁ~って最近よく思います^^
カマンベールチーズスモーク 最高でした(ニヤ)
実は、これ2回目なんです。
以前した時は、じっくり待ちきれなくって早めに食べちゃいました・・・
でも、今回は、もぅパンパン~!はじける~!というまで待ったら めっちゃ美味に^^
今度 ぜひ一緒に食べましょうね♪
taketomoさんも行かれてるんですね?
おぉ~♪
5時間はちょっと気合いりました・・・
帰る時 滋賀に入ったあたりで「滋賀ナンバーの人ええなぁ ここで終わりかぁ・・・」とパパがボソッっと言ってました(笑)
行きはルンルンでいたが、やはり帰りの運転はつらいものがあったんだろうなぁ・・・と思うと、パパにありがとぅ~♪です^^
(ええ嫁アピール ニヤ)
我が家もキャンプするようになってから、平湯地方というのがある 温泉がいっぱいある というのを知ったんです。
それまでは、温泉=城崎か湯村でしたから(笑)
何かきっかけができて、新たにいい場所を知るっていいですよね♪
taketomoさんファミリーにとっては、妹さん^^
我が家にとっては、キャンプで^^
キャンプしてから いろんなところに出撃するようになったので、本当に今楽しいんです♪
その土地の人と話すのも楽しいし、その土地にしかないおいしいものも食べれるし^^
日本は思った以上にでっかいんだなぁ~って最近よく思います^^
カマンベールチーズスモーク 最高でした(ニヤ)
実は、これ2回目なんです。
以前した時は、じっくり待ちきれなくって早めに食べちゃいました・・・
でも、今回は、もぅパンパン~!はじける~!というまで待ったら めっちゃ美味に^^
今度 ぜひ一緒に食べましょうね♪
Posted by gksママ at 2009年07月24日 21:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。